ブログカテゴリー
-
2021年8月26日 リフォーム工事事例
リモコンキー付きの断熱ドアにリフォーム【LIXILリシェントM78型】取手市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ リモコンキー付きのドアにする 断熱ができるドアにする BEFORE AFTER LIXILLリシェントM78型 オータムブラウン S型ハン…
-
2021年8月25日 マイスター社長ブログ
【マイスター社長ブログ】取手市出身の山口凌河君。 パラリンピックのゴールボール日本代表です。 本日第1戦を見事勝利してくれました\(^o^)/ 山口君は2年前、未来の子どもネットワークの子が高校進学に当たり制服…
-
2021年8月25日 リフォーム工事事例
ドアの幅を6㎝高さを15㎝大きくしました【LIXILリシェントM17型】千葉市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 木製の玄関ドアをリフォームする ドアを大きくする BEFORE 建売分譲受託で多く使われたタイプの木製玄関ドアです。枠部分までは大工さんが造作して作って…
-
2021年8月25日 リフォーム工事事例
木製の玄関ドアも1日で断熱タイプのリシェントにできます【LIXILリシェントM78型】上尾市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 木製の玄関ドアをお値段を抑えて交換する ランマを無くしてドア本体の幅を広げる BEFORE 木製の玄関ドアをリシェントでリフォームします。ランマ付きの枠…
-
2021年8月24日 リフォーム工事事例
和風過ぎる引戸はリフォームで雰囲気を変えられます【LIXILリシェントP18型】葛飾区の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 和風過ぎるイメージの玄関引戸を洋風にする 断熱性能を高めて防犯性能も高める BEFORE 和風のイメージが強い玄関引戸です。ガラスが大きい…
-
2021年8月24日 リフォーム工事事例
輸入の玄関ドアをアンティーク調カラーの採風ドアにリフォーム【LIXILリシェントM83型】川口市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 輸入木製玄関ドアをアンティークカラーの採風ドアにリフォームする BEFORE 塗装の傷みが激しくなってしまった輸入木製玄関ドアです。輸入のドアは、木が日…
-
2021年8月23日 リフォーム工事事例
A型、F型ハンドルに比べるとS型ハンドルは断然高級感が出ます【LIXILリシェントG12型】市川市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 22年前のアルミのドアを断熱タイプの木目調ドアにする BEFORE 1999年製造のアルミのドアです。断熱材は入っていないアルミのドアになります。カバー…
-
2021年8月22日 リフォーム工事事例
木目シートが色あせてしまったらリシェントでリフォームがおすすめです【LIXILリシェントM24型】さいたま市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 木目シートが色あせてしまったので玄関ドアをリフォームする BEFORE 多くの木目シートは下のほうから色あせてきます。修理は不可能なので交換リフォームが…
-
2021年8月21日 マイスター社長ブログ
【マイスター社長ブログ】今年は断念しました。毎年子どもたちと行ってるフジロックを。僕は連休を取るのは、フジロックの時の4日間だけです。フジロックを楽しみに1年間頑張っていると言っても過言ではないフジロッカーおじさんです。コロ…
-
2021年8月21日 リフォーム工事事例
閉まりにくくなってしまった玄関ドアをリフォーム【LIXILリシェントM83型】我孫子市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 外壁リフォームに合わせて玄関ドアをリフォームする ランマを無くして換気ができるドアにする BEFORE 木造住宅ではしばしば、建物の傾きでドアが閉まりに…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ