Before

After
工事打ち合わせ者
-
中村
工事担当者
-
田中
三協アルミノバリスA13の工事費込みの金額はこちら
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ランマ付きのドアでしたが、ドアの高さを伸ばしてランマを無くしました。さらに、片側にガラスがはまった片袖枠でしたが、幅の大きなドアと狭いドアを組み合わせた親子ドアに変更しました。枠の高さ寸法と幅寸法を変えなければ、片袖枠を親子ドアにしたり、逆に親子ドアを片袖枠にしたりできます。また、230cmまでの枠であれば、ランマのあるドアをランマのないドアにすることが可能です。その際に注意したいのは、バリアフリーにするために、ドアの幅を広げることです。車椅子を通すには、ドアを開けた時に750ミリ以上の幅が必要です。そのためには、ドア幅を最低800ミリ以上にすることがおすすめです。