埼玉県の玄関ドア・窓リフォーム工事事例
埼玉県のお客様からも、たくさんのご用命を頂き、何度も出張工事をしてきました。今回は、埼玉県での工事事例をご紹介します。
埼玉県で玄関ドア・窓リフォームをご検討中の方は、ぜひご相談ください。
エリア別工事事例
-
2022年2月26日 リフォーム工事事例
玄関ドアと一緒に内窓設置してしっかり断熱【LIXILリシェントM83型】越谷市の工事事例ランマ付きのドアをランマ無しのドアにします。断熱タイプのドアで玄関の断熱対策をします。同日に内窓の工事もさせていただき、お部屋の断熱対策もします。 LIXILリシェントM83型 ク…
-
2022年2月25日 リフォーム工事事例
立山アルミのドアをドアリモの通風タイプでリフォーム【YKKAPドアリモE09T】行田市の工事事例立山アルミのCAPIOSというドアをリフォームさせていただきました。昔のアルミのドアなので、断熱材が入っていないドアです。外の寒さを遮るドアにすること、換気ができるドアにすること、…
-
2022年2月23日 リフォーム工事事例
木製の輸入玄関ドアは15年から20年で交換されるケースが多いです【YKKAPドアリモE10】北本市の工事事例輸入の木製玄関ドアをリフォームさせていただきました。デザインの良さで人気ですが、木製なのでどうしても傷みは出やすく、15年から20年くらいでリフォームされる方が多いです。再塗装する…
-
2022年2月22日 リフォーム工事事例
採風タイプのドアにリモコンキーを取り付けました【LIXILリシェントG82型】朝霞市の工事事例採風タイプの玄関ドアにリフォームさせていただきました。元のドアは1枚ガラスで断熱性能が低いドアでしたが、断熱材入りのリシェントを取り付けます。タッチキーをお選びいただいたので、リモ…
-
2022年2月21日 リフォーム工事事例
外壁はおうちの体、玄関ドアは顔のリフォーム【YKKAPドアリモE09T】伊奈町の工事事例外装工事に合わせて、玄関ドアリフォームをご依頼いただきました。壁がきれいになると、古い玄関ドアがどうしても目立ってしまいます。そこで、玄関ドアもリフォームするとおうち全体がさらに見…
-
2022年2月18日 リフォーム工事事例
木製の玄関ドアもカバー工法で1日で工事できます【LIXILリシェントM83型】春日部市の工事事例木製の玄関ドアをリフォームさせていただきました。一度再塗装されているドアです。カギは防犯性能が低いタイプでした。このタイプのドアは、バールでこじ開けられてしまうので注意が必要です。…
-
2022年2月18日 リフォーム工事事例
ブラックのドアを明るい木目調のドアにリフォーム【YKKAPドアリモC10】三郷市の工事事例ブラックのドアが暗いので、明るい色のドアにされたいというご希望のお客様です。このドアは目の前に手すりがあるので、親ドアの幅の設計が肝になるリフォームです。ドアが手すりの壁に当たらな…
-
2022年2月14日 リフォーム工事事例
ガラスのないドアをガラス入りのドアにリフォーム【YKKAPドアリモC09】宮代町の工事事例ガラスのないドアをガラス入りのドアにリフォームさせていただきました。カラーは明るいハニーチェリーです。ガラスが入って明るくなるのは当然ですが、色の印象でも明るく感じますので色選びの…
-
2022年2月8日 リフォーム工事事例
カギの調子が悪いのをきっかけにドアリモでリフォーム【YKKAPドアリモE08】越谷市の工事事例防犯性が低いカギが付いているトステムのドアをリフォームさせていただきました。ホワイト系の木目調、バニラウォールナットのカラーをお選びいただきました。ガラスが大きなドアなので、窓がな…
-
2022年2月6日 リフォーム工事事例
色が濃い外壁には薄い木目のドアが映えます【YKKAPドアリモE09T】草加市の工事事例三協アルミのLEOALというドアをリフォームさせていただきました。元のドアはブラック。濃いグレー系の外壁なので、ドアが同化してしまっていました。新しいドアは木目調のマキアートパイン…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ