クリエダーク
-
2018年7月14日
【LIXILリシェントM12型】玄関ドアの完成イメージを作れます(千葉市の工事事例)LIXILリシェントM12型片袖枠の工事費込みの金額はこちら 玄関ドアをリフォームする際には、外壁とのバランスを考えてデザインとカラーをお選びいただくのがおすすめです。弊社では、ご希望のお客さ…
-
2018年7月4日
【LIXILリシェントM78型】鉄製のドアが錆びてしまったために交換した事例です(流山市の工事事例)今回使用しましたM78型の工事費込みに金額を公表しています!(^^)! 🚪LIXILリシェントM78型片開きドア🚪の工事金額はこちら ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ &nbs…
-
2018年6月29日
【LIXILリシェントM83型】ドアの向きを左右逆にして採風タイプのドアにリフォーム(山武市の工事事例)LIXILtostemリシェントや、YKKapドアリモによる玄関ドアリフォームでは、ドアの向きを左右逆にすることができます。 生活の仕方で導線が変わった。 門扉からアプローチをリフォームしたら、玄関が…
-
2018年6月24日
【LIXILリシェント M28型】下枠の段差を付けずにリフォーム(志木市の工事事例)玄関ドアをカバー工法でリフォームする際には、下枠の段差を確認してください。 通常、カバー工法では新しい枠を古い枠にかぶせるので、下枠にわずかな段差が付くことが多くなります。 しかし、三角のゴム製段差緩…
-
2018年4月27日
【LIXILリシェントM78型】アルミの玄関ドアを断熱タイプの木目調ドアにリフォームした事例ですアルミサッシの断熱の無い玄関ドアを、断熱材が入っている断熱タイプのリシェントでリフォームした事例です。 額が大きいので外額縁が100ミリのサイズを採用しましたが、すぐ隣に電気メーターがあるので取り…
-
2018年4月17日
【LIXILリシェントG82型】断熱タイプの風が通るドアにリフォームした事例です玄関ドアから廊下に風が通せるように、採風タイプのドアにリフォームした豊島区での工事事例です。断熱タイプのLIXILリシェントを選択していただきました。 断熱タイプは、ガラスも複層ガラスになって…
-
2018年4月15日
【LIXILリシェントM84型】玄関ドアの向きを左右逆にしてリフォームした事例です親子ドアのタイプの玄関ドアです。親ドアといわれる幅の広い普段開け閉めする法のドアの開き方を、左右逆にしました。 このように、ドア全体の幅が同じであれば、ドアの開き方を左右逆にすることができます…
-
2018年4月11日
採風タイプの断熱ドアにリフォームした事例です。ポスト口付き【LIXILリシェントM83型】茨城県水戸市の工事事例【メーカー】 LIXILリシェント 【型番】 M83型 【カラー】 クリエダーク 【枠】 親子ランマ無し 【キー】 リモコンキー(タッチキー) 茨城県水戸市で寒さや暑さを…
-
2018年3月14日
【LIXILリシェントM78型】寒さが伝わる玄関ドアを断熱できる玄関ドアにリフォームした事例です【メーカー】 LIXILリシェント 【型番】 M78型 【カラー】 クリエダーク 【枠】 親子ランマ無し 立山アルミの玄関ドアの交換です。昔のアルミサッシの玄関ドアは断熱材が入…
-
2018年3月12日
【LIXILリシェントM28型】パナホームの木製玄関ドアをLIXILリシェントでリフォームしました【メーカー】 LIXILリシェント 【型番】 M28型 【カラー】 クリエダーク 【枠】 親子ランマ無し 【キー】 リモコンキー(タッチキー) パナホームの木製玄関ドアのリフォ…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ