窓サッシとは
窓サッシとは、窓の枠組みを構成している部材のことを指します。
ただし場合によっては、開閉できるガラス部分と窓枠の両方をまとめて「サッシ」と呼ぶケースもあります。
サッシは目立たない部分ですが、家の断熱性能や遮音性能、メンテナンスの容易さなどに影響を与える重要な要素です。
一般的にはアルミサッシや樹脂サッシなどの素材が使われ、断熱性や耐久性、デザイン性などを考慮して選ばれます。
窓サッシの種類
ここでは、具体的なサッシ枠の種類についてご紹介します。
築年数の経った住宅では、サッシ枠自体にカビや劣化が見られることがあります。
断熱性や健康への影響が懸念されますので、新しいサッシ枠に交換することで快適な住環境を実現しましょう。
アルミ製
アルミ製の窓サッシとは、金属のアルミニウムを使用した窓の枠組みのことを指します。
アルミは腐食に強くて錆びにくいため、長期間にわたって使用できるのがメリットです。
軽量でありながら強度が高い素材なので、大きな窓や複雑なデザインの窓にも対応しやすくなります。
価格が比較的安いことから、一般的な住宅の窓枠に多く採用されています。
ただしアルミは熱を伝えやすい金属であるため、断熱性能は樹脂製のサッシに比べて劣る点には注意しましょう。
樹脂製
樹脂製の窓サッシとは、塩化ビニル樹脂などの素材を使用した窓の枠組みのことを指します。
樹脂は熱を伝えにくい素材であるため、断熱性能が非常に高いです。
これにより室内の温度を安定させ、冷暖房効率が向上するのがメリットです。
窓サッシのリフォームで人気の素材となっています。
ただしアルミ製に比べて比較的価格が高いため、交換箇所が増えると費用負担が大きくなる点には注意しましょう。
アルミ樹脂複合
アルミ樹脂複合の窓サッシとは、アルミニウムと樹脂(PVCなど)を組み合わせた窓の枠組みのことを指します。
窓サッシの「外側がアルミニウムで内側が樹脂」といった構造になっているのが特徴です。
両方の素材の長所を活かせることから、最近主流となっています。
やや高価な場合が多いです。
木製
木製の窓サッシとは、木材を使用した窓の枠組みのことを指します。
伝統的な建築材料である木材を用いることで、自然な美しさや温かみのある風合いになるのが特徴です。
特にクラシックなデザインや、伝統的な和風の建築スタイルに適しています。
また木材は自然の断熱材であり、アルミや鉄などの金属製サッシに比べて断熱性能が高いです。
これによりエネルギー効率が向上し、室内の快適さが保ちやすくなります。
ただし木材は湿気や虫害に弱いため、高湿度の環境では劣化しやすく、価格も割高です。
そのため、玄関ドアマイスターではアルミ樹脂複合窓をおすすめしています。
窓サッシ交換費用はサイズと設置場所で変わる
ここでは、窓サッシを交換する際に気になる「費用」の考え方についてご紹介します。
基本的な考え方を知っておくことで、ご自宅の状態や予算に応じた計画を立てましょう。
窓の大きさ
一般的な窓サッシ交換費用は、窓の大きさに比例して価格が変動します。
具体的には、下記のように分類されます(高さ×横幅)。
- 掃き出し窓(テラス窓):高さ1800~2200×幅1600~3650mm
- 腰高窓:高さ1800~2200×幅1600~3650mm
- 小窓:600~1000×1000~1500mm
窓の大きさに応じて価格が高くなっていくため、ご予算に応じた窓サッシ交換計画を立てましょう。
窓の設置場所
同じ大きさの窓でも、設置場所によって別途オプションを付ける場合があります。
例えば洗面脱衣室やトイレが1階にある場合、室内の様子が見えやすく、プライバシーの侵害につながる可能性があります。
また窓は住宅への侵入経路として狙われやすいため、防犯対策も重要です。
窓サッシと直接的な関係が薄い場合もありますが、窓リフォームのトータル費用が上がる可能性があるため考慮しておくのがおすすめです。
設置場所や周囲の環境、建物の用途に応じて適切な対策を講じましょう。
関連コラム
窓サッシを交換する方法|費用目安を紹介
ここでは、窓サッシリフォームの交換方法や費用の目安をご紹介します。
具体的な方法を知っておくことで、ご自宅に合った方法を選びましょう。
カバー工法
カバー工法とは、既存窓サッシの上から新しいサッシを設置する方法のことを指します。
工期は最短半日で終わり、費用は掃き出し窓が32万円ほど、小窓なら18万円程度です。
サッシとガラスの断熱性能が上がることで、家の断熱性能がアップする効果も期待できます。
最近ではカバー工法でのリフォームが人気で、手間や費用を抑えたい場合におすすめです。
はつり工法
はつり工法とは、既存の窓枠を完全に撤去して新しい窓枠を設置する方法のことを指します。
ただし比較的大規模なリフォームとなるため、工期も一週間程度かかることが多いです。
そのため弊社では取り扱いがありませんが、はつり工法の費用は高額で、小窓でもおよそ50万円以上の費用が発生します。
インナーサッシ(内窓)
インナーサッシ(内窓)とは、既存の窓の内側に追加で取り付ける窓のことを指します。
窓サッシの交換ではありませんが、内窓を設置する方法もあります。
主に断熱性能の向上や、防音効果を高めるために設置されることが多いです。
既存の窓枠に取り付けるため、建物全体の構造を変更せずに設置できます。主な設置費用の目安は、下記のようになっています。
- 大【2.8㎡以上】:掃き出し窓程度:約11万円〜
- 中【1.6㎡以上2.8㎡未満】:腰高窓程度:約6万円〜
- 小【0.2㎡以上1.6㎡未満】:トイレなどの小窓程度:約4万円〜
またインナーサッシの設置は、DIYで行う方法もあります。
しかし必要な工具を揃えて作業手順をしっかり把握する必要があるため、DIY初心者の方にはあまりおすすめできません。
やはり何かしら不具合が生じ、満足度の高い成果や内窓の効果を実感できない可能性が高いです。
高い断熱性や遮音性を実現し、長期的に高い効果を実感するためには、業者の利用がおすすめです。
失敗しない窓サッシ交換業者選びのポイント
「窓サッシの交換は、どこに頼んでも同じでは?」と思われるかもしれませんが、実は業者によって仕上がりに差が生じることが多いです。
失敗しないためには、下記のポイントを満たしているか確認しましょう。
- 窓やドアなど建具専門のリフォーム業者かどうか(技術力・対応力が高い)
- 施工実績や口コミ(質・量ともにチェック)
- 補助金の利用可否(利用可能かどうか)
特に補助金の利用においては、どんな補助金が利用できるのか、手続き方法はどんな方法か確認しましょう。
玄関ドアマイスター・窓リフォームマイスターは、創業昭和5年の建具専門店のリフォーム業者です。年間500件を超える玄関ドア・窓専門のリフォームを手掛けています。
国や自治体の多数の補助金の申請実績がありますので、お気軽にご相談ください。
- 先進的窓リノベ事業2024
- 子育てエコホーム支援事業
- 東京都既存住宅における省エネ改修促進事業
先進的窓窓リノベ事業と子どもエコホーム支援事業を利用する場合、直接値引きします。
玄関ドアマイスターは東京、茨城、千葉、埼玉、神奈川、栃木で玄関ドアの交換と併せて行う窓のリフォーム(内窓・窓交換)を承っています。玄関ドアや窓のことなら何でもご相談ください。ご自宅の環境に合わせて最適なご提案をさせていただきます。
お客様のご自宅に伺う仕事ですので、信頼を何よりも大切にしています。丁寧親切はもちろんのこと、マナーの徹底も行っています。仕事は、最後は人で決まるという部分があります。世界に唯一の商品やサービスを売っている会社なんて一握り。同じような価格、同じようなサービスは、他にもある。それでも「あの人に」と選んでいただける、そんな会社でありたいと思っています。
窓や玄関ドアで困っていることがあれば、どんなことでもご相談ください。
毎日使う身近なドアと窓がきれいで快適になると、生活の質を格段に向上させます。