断熱・寒さのお悩みを、玄関ドアリフォームで解決

玄関が寒い、結露が発生する…そんな玄関の悩みは断熱玄関ドアで解決できます。
断熱玄関ドアは、ドア本体に断熱材が充填されている玄関ドアです。
断熱性の高さによって数種類の仕様が用意されています。

YKK AP

YKKAPドアリモの断熱仕様には地域に関わらず、より断熱性の高い仕様と基本的な不断熱仕様という2つの仕様があります。

D2仕様

YKKAPドアリモの断熱仕様 D2仕様

玄関ドアマイスターからのおすすめ仕様です。
本体の厚み42mm 本体には断熱材、本体枠は辺縁部熱遮断構造、枠には気密材と枠断熱ライン、ガラス部分にはLow-E複層ガラスが使われています。

  • より高い断熱性を得たい
  • 玄関の向いている方角や玄関周辺の環境によって日当たりが悪い

というような場合には、D2仕様が玄関の寒さ対策に高い効果を生み出します。

D4仕様

YKKAPドアリモの断熱仕様 D2仕様

本体の厚み42mm 本体には断熱材、ガラス部分には複層ガラスが使われています。
D2仕様に比較すると45,500円玄関ドアの製品価格を抑えられます。

リクシル

リクシルの断熱仕様は地域別に3つの段階に分かれています。

高断熱仕様

北海道と本州の一部の極寒地域に向けた仕様です。
本体の厚み60mm 本体には断熱材+断熱部材 枠には断熱枠、ガラス部分にはアルゴンガス入りLow-E複層ガラスが使われています。

断熱仕様(K2仕様)

断熱仕様(K2仕様)

玄関ドアマイスターからのおすすめ仕様です。
本体の厚み40mm 本体には断熱材 枠には断熱枠、ガラス部分にはLow-E複層ガラスが使われています。
寒冷地域に向けた仕様ですが、比較的温暖な地域に対してもより高い効果を生み出します。

  • より高い断熱性を得たい
  • 玄関の向いている方角や玄関周辺の環境によって日当たりが悪い

というような場合には、K2仕様が玄関の寒さ対策に高い効果を生み出します。

断熱仕様(K4仕様)

断熱仕様(K4仕様)

比較的温暖な地域に向けた一般的な仕様です。
本体の厚み40mm 本体には断熱材、ガラス部分には複層ガラスが使われています。
K2仕様に比較すると26,000円玄関ドアの製品価格を抑えられます。

玄関ドアを断熱すると得られる効果

アルミの玄関ドアから断熱ドアに交換すると、寒さと結露が解決されます。

寒さの解決

玄関は熱の出入りが多い為、冬には外気温の影響を受け非常に寒い場所になってしまいます。
玄関ドア本体と、玄関ドアと玄関の枠の間の隙間を通して、家の中の暖かさが逃げ、外の冷気は入り込んでくるからです。
玄関ドアを交換することによってこの2つの問題は解決されます。
玄関ドア本体は、家の中の暖かさが逃げていくことを妨げ、玄関ドア交換工事で隙間がなくなります。

玄関ドア本体

玄関ドア本体が断熱性を持っていることに加え、ガラス部分との継ぎ目やポストとの継ぎ目に隙間が生まれない造りになっています。その為、玄関ドア本体を通して暖かさが逃げていくことも、夏の太陽熱で玄関ドアが熱くなることもありません。

玄関ドア工事

築年数の古い家では経年劣化や地震からの影響で、歪みが出ている住宅がほとんどです。玄関の出入り口の開閉がし難い、鍵のかかりが悪いといった現象が起こることもあれば、玄関枠と玄関ドアの間に隙間ができて建付けが悪いという状態になってしまうこともあります。
開閉し難い、鍵のかかりが悪いなどは、日常生活に支障をきたすのですぐに気がつきますが、歪みは目で見てもわかりません。
その為、以前より寒さはひどくなったなあ…と感じる時は、隙間からの暖かさが逃げていく量も冷気が侵入する量も増えている可能性があります。
玄関ドア工事の交換の際には、玄関ドアの枠と玄関ドアをぴったりと密着させます。
その結果、気密性が高まり隙間からの冷気の侵入も、暖かさが逃げていくこともなくなります。

結露の解決

玄関ドアの外側は常に直接外気に触れています。その為、玄関ドアの外側と家の中の暖かさとの温度差が非常に大きくなってしまいます。
その結果、冷たい飲み物の入ったグラスと同じような状態になり、結露が発生します。
間取りによってはキッチンや浴室からの水蒸気が多く流れ、より結露が発生しやすくなることもあります。
一方、断熱玄関ドアには厚みがあり、ドア本体が熱を通さないのでドア本体の内側が外気の影響を受けることがない為、結露が発生することはありません。

玄関ドアを断熱することで家中に及ぼす効果

玄関ドアを断熱することで家中に及ぼす効果

断熱玄関ドアは玄関の寒さと結露を解決するだけではなく、リビングの室温にも影響があります。

リビングに与える影響

玄関ドアから侵入した冷気が廊下の床を伝い、リビングドアと床の間の隙間を通ってリビング内にも侵入するからです。
暖房しているのに足元がスースーするという原因には暖房の方法や窓からの冷気もありますが、玄関からの冷気の侵入も全くない訳ではありません。

家中に与える効果

近年は住宅の省エネ化への意識が高まっている為、窓を断熱化されている住宅も増えてきています。
ただ、家中の窓は断熱化しているのに効果が薄いように感じるという住宅があります。
このような場合、窓の断熱化の方法が不十分であることも考えられますが、玄関から熱が出入りしてしまっているという可能性も高いです。

家の中のドアには空気を流通させるため、床とドアの下部の間に僅かな隙間があります。
この隙間を通って冷気が侵入してくると、せっかく窓を断熱化して創り上げた魔法瓶のような状態が阻害されてしまうのです。

窓の断熱化をする場合には、玄関ドアや勝手口ドアなど、家の中の開口部を全て断熱化する必要があります。

//////////
玄関ドアの疑問解決
断熱ドアの効果ってどのくらい?電気代節約になるの?
https://nakamura-genkan.com/q_and_a/insulated-door/

断熱・寒さ
お悩みの方向けのコラム

玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ

  • 玄関ドアの修理辞典
  • リフォームのご提案
  • お客様の施工事例
  • 防犯にも強いオプションについて
  • 相見積もり中の方へ
検索はこちら

玄関ドアの簡単お見積もり

step1
ドアタイプをお選びください

※ 片袖タイプ・・・開閉ドアの片側が固定の採光窓になっているタイプです。
※ 両袖タイプ・・・開閉ドアの両側が固定の採光窓になっているタイプです。

step2
ランマの有無をお選びください

  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

玄関引戸の簡単お見積もり

step1
引戸のタイプをお選びください
step2
ランマの有無をお選びください
  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

勝手口ドアリフォームの簡単お見積もり

step1
ドアのタイプをお選びください
step2
ランマの有無をお選びください
  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

最近チェックした商品

最近チェックした商品はありません。