ブログカテゴリー
タグ:玄関ドア交換
-
2023年4月8日
玄関ドアの採光と防犯の関係 明るく安全な玄関にするには?採光デザインの玄関ドアには採光窓や袖ガラスが取り付けられています。窓のない玄関でも、採光窓や袖ガラスの入った玄関ドアであれば、玄関内が明るくなるので、重宝されているご家庭が多いこと…
-
2023年4月1日
玄関の幅の平均は1200mm以上?バリアフリーに必要な扉の幅は800mm以上新築時には家族構成や間取り、住宅全体の床面積のバランス、敷地の形状などを考え併せて玄関の広さを決めます。ただ1200~1800mmという平均的な幅があったとしても築年数が経つにつれ…
-
2022年11月9日
玄関が北向きで寒くて暗い…そんな悩みを風水と環境改善の2面から解決玄関の中には、周辺の環境によって日当たりが悪い玄関もありますが、玄関の向いている方角によって、寒い、暗いといった状況になっている玄関もあります。風水では陰の気が強く作用する方角とも…
-
2022年10月18日
玄関ドアLIXILリシェントの特徴と魅力玄関ドアの交換を計画される際には、LIXILリシェントの玄関ドアを選択肢の一つに入れてみませんか? LIXILは、様々な住宅機器を開発製造販売していますが、どの分野の製品もおしゃれ…
-
2022年8月25日
リクシル玄関ドア・引き戸のリフォームでできることとできないことリクシルはシステムキッチンやシステムバス、洗面台などの水回り製品からエクステリアまで幅広く住宅用の製品を企画販売している会社です。その中には玄関ドアや引き戸もあります。玄関ドアをリ…
-
2022年8月6日
スマートロックは玄関に後付けできるの?玄関ドア交換との違いは?スマホで玄関ドアの施解錠ができるスマートロックを使う人が増えています。後付けできるのだろうか?それとも鍵ごと交換した方が良いのか?など導入方法に迷われている方もいらっしゃるでしょう…
-
2022年7月6日
玄関ドアの幅は変えられるの?両開きや引き戸のサイズは?玄関のドアの幅が狭いと荷物が多い時に通りにくい、ベビーカーが引っかかるなど通行し難い時があります。両開きドアは両方開放すれば通行の幅は広がりますが、普段は片開きドアと同じ通行の幅で…
-
2022年4月30日
玄関はドアだけで防犯できるの?郵便受けやガラスが問題?戸建て住宅への侵入強盗犯の侵入経路は、主に玄関と窓です。その為、最新の玄関ドアには、侵入強盗のあらゆる手口への対策が施されています。一方、郵便受けのついた玄関ドアや、ガラス面が大き…
-
2022年4月10日
地震でドアが開かない!その理由は?なぜ保険は適用されないの?地震の多い日本ではいつどんな大きな地震が発生しても不思議はありません。大地震が発生すると家具や家電が転倒するなどの他に、火災が発生するという二次災害の不安もあります。そんな中、地震…
-
2022年4月6日
玄関ドアのサムターンが引っかかる、回らないなどの不具合は交換が必要?玄関ドアのサムターンとは玄関の内側で鍵の操作をするツマミのことです。サムターンに引っかかる、回らないなどの不具合が起きてしまうことがあり、そのままにしておくと鍵の施解錠ができなくな…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ