ブログカテゴリー
タグ:断熱窓
-
2019年9月20日
防犯に強いトリプルガラストリプルガラスとはどんなガラス? 窓の断熱リフォームに使えるガラスは、複層ガラスだけだと思っている人は少なくありませんが、複層ガラス以外にトリプルガラスも使えます。トリプルガラスとは、3…
-
2019年9月5日
樹脂窓枠の断熱窓の断熱性樹脂窓枠?樹脂サッシ? 窓全体の周囲にあり、壁に組み込まれている枠が窓枠です。 ガラスの周囲にある枠がサッシです。 サッシの上部は上框、下部は下框、左右の窓が合わさる場所は合わせ框です。 樹脂窓枠とは…
-
2019年8月26日
窓から壁にするリフォームはできる?窓を壁にするリフォームと窓のリフォームの費用の違い 窓を完全にふさぐリフォームには、外壁の工事が必要です。窓のあった部分に断熱材を入れ、窓があった部分の継ぎ目をなくすために、外壁を張り替えなくてはなら…
-
2019年7月23日
格子をつけたくない窓の防犯対策リフォーム窓の防犯対策 侵入強盗には、家族の留守を狙って侵入する空き巣の他に、家族が就寝中に侵入する忍び込み、家族がいない部屋に侵入する居空きがあります。このうちの3分の一が空き巣です。つまり、留守以外の時でも…
-
2019年2月1日
家の断熱性と窓の関係「暖房をしているのに寒い」 「冷房をしているのに暑い」 季節が変わる度にそんな不便さを感じることは少なくありません。なぜ、冷暖房をしているのに、快適な室内温度にならないのでしょうか?その理由は、住宅の…
-
2019年1月25日
窓の断熱リフォーム LIXILインプラスで暮らしの悩みを解決LIXILと言えば、おしゃれなシステムキッチンを思い浮かべる方が多いのではないかと思いますが、断熱リフォーム用の窓も開発されています。 暖房をつけてもなかなか部屋が暖まらない、暖房費が嵩む、お風呂が寒…
-
2019年1月10日
日本の窓の歴史と断熱窓の進化多くの先進国では、どんなに寒い冬の季節でも、家の中ではTシャツで過ごします。省エネに対する意識が低いわけではありません。省エネをしつつ、家の中を効率よく暖められるからです。日本では、冬の室内をTシャツ…
-
2019年1月6日
かんたんマドリモで手軽な断熱リフォーム 冬の暮らしのストレスを改善冬の寒さは、私たちの暮らしや健康に様々なストレスを与えます。その原因は、暖房をしている時と暖房をしてない時の室内の温度差、暖房をしている部屋と暖房をしていない部屋の温度差です。冬の暮らしのストレスを減…
-
2018年12月27日
窓ガラスに使われる機能ガラスはどんなガラス?断熱性は高い?住まいの窓に使うガラスの種類によって、暮らしはより快適に、安全に変わります。暮らしを快適にする窓ガラスの種類とそれぞれの持つ特性について確認していきましょう。 住宅に使われているガラスの種類 住宅の窓…
-
2018年12月19日
暖房による健康リスクを抑える断熱窓寒い季節には、家の中まで寒くなります。寒さを和らげる為に、身体を冷やさない為、室内を快適な状態にする為に暖房をつけます。ところが、この暖房が生み出す温度差が、私たちの健康に良くない影響を与えている恐れ…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ