ブログカテゴリー
タグ:YKKAPドアリモ
-
2023年1月23日
玄関ドアの種類とYKKAPやリクシルなどの大手メーカーの特徴玄関ドアには玄関ドアと引き戸があり、どちらにも開き方や間口や高さの異なるタイプがあります。また、玄関ドアにはYKKAPやリクシル、トステムといったメーカー製の玄関ドアと、積水ハウス…
-
2022年11月20日
【玄関ドアの種類】リフォームでの引き戸と扉の選び方ポイント玄関ドアのリフォームの際に玄関ドアの種類を変えられることをご存知ですか?玄関ドアのメーカーにはYKKAPやリクシルなど数多くありますが現在の玄関ドアとは異なるメーカーのドアにも交換…
-
2022年11月17日
キッチンの 寒さ対策はDIY?勝手口交換?土間にマット?冬は寒い、暖房をしていて冷えるというキッチンは少なくありません。このキッチンの寒さの原因は、主に勝手口とキッチンの窓からの冷気の侵入と、暖房の熱の流出です。特に土間付きの勝手口があ…
-
2022年10月28日
勝手口ドアのリフォーム費用はいくら?YKKAP・リクシルの勝手口ドアにお得に交換する方法リクシルの勝手口ドアの工事費込みの費用の実例や、リクシルとYKKAPの勝手口ドアの違いも紹介します。勝手口ドアをリフォームして、デザインも新しく耐久性や断熱性・防犯性などの機能もア…
-
2022年10月24日
玄関引き戸もおしゃれにリフォームしよう|北欧風や和モダンのかっこいいデザインを紹介!リクシル・YKKAPのリフォーム用玄関引き戸のライインナップから、和風・和モダン・洋風・北欧風など外観イメージにぴったり合う玄関引き戸のおすすめデザインを紹介します。最新のおしゃれ…
-
2022年10月20日
玄関引き戸の価格相場は?リクシル・YKKAPのリフォーム用玄関引き戸の価格を紹介!リクシル「リシェント玄関引戸」・YKKAP「かんたんドアリモ玄関引戸」など、人気のリフォーム用玄関引き戸のデザイン・仕様や価格をまとめてご紹介します。リクシルの「菩提樹」・YKKA…
-
2022年10月11日
YKKAPのリフォーム用玄関ドア「ドアリモ」施工例|お客様の口コミ・レビューも公開玄関ドアをリフォームするなら、見た目だけでなく、断熱性や防犯性などの機能面もアップグレードしたいとお考えの方も多いと思います。 今回は、玄関ドアマイスターが施工した、YKKAPのリフォーム用玄関ドア「…
-
2022年10月4日
玄関ドアと引き戸のリフォームは目的に合わせて計画しよう玄関ドアや引き戸のリフォームは玄関の使い勝手や防犯性の向上に役立ちます。寒さ、暗さ、換気の悪さを解決でき、住宅と玄関周りの雰囲気をより良く演出します。 玄関ドアと引き戸には複数の機…
-
2022年9月28日
YKKAPの玄関引き戸の鍵を交換したい|費用相場やDIYでの交換方法を紹介日本の住宅では、昔から玄関には引き戸が使われてきました。今の住宅は開き戸の玄関ドアも増えてきましたが、使いやすさから引き戸を好む人もたくさんいます。 今回は、 「引き戸の劣化で鍵がうまくかからなくなっ…
-
2022年8月18日
玄関の換気を良くする際には防犯と虫対策が必要換気が十分にできていない住宅では生活臭が滞ったりカビが生えたりしてしまうことがあります。何とかしたいけれど、窓を設けたり間取りを変えたりするのは無理だし…とあきらめていませんか?住…
-
2022年8月6日
スマートロックは玄関に後付けできるの?玄関ドア交換との違いは?スマホで玄関ドアの施解錠ができるスマートロックを使う人が増えています。後付けできるのだろうか?それとも鍵ごと交換した方が良いのか?など導入方法に迷われている方もいらっしゃるでしょう…
-
2022年7月20日
風通しの良い家への対策は玄関ドアへの見直し家の中の換気が悪い、カビが生えてしまう場所がある、帰宅した際に匂いが気になる…など、風通しの悪い家にはデメリットしかありません。風通しの良い家にはたくさんのメリットがありますが、間…
-
2022年7月13日
玄関引き戸へのリフォームで防犯性や断熱性、使い勝手はどのくらい変わる?引き戸は玄関前のスペースが有効活用できるなど、使い勝手の良い出入り口であることから引き戸への交換を検討されることがあると思います。ただ、玄関ドアから玄関引き戸に交換すると、防犯性や…
-
2022年6月1日
玄関にオートロックを後付けできる?一戸建てなら費用はどのくらい?一戸建て住宅ではオートロックがついていない玄関ドアがほとんどです。鍵のかけ忘れを防ぐ為に自宅の玄関をオートロックにしたい場合には、後付けできるタイプのオートロックがあります。オート…
-
2022年6月1日
玄関のポストでドアへの埋め込みタイプは防犯性が低くて危険近年はその危険性から郵便ポストが埋め込まれている玄関ドアは生産されなくなってきています。ただ築年数の長い住宅の中にはこのタイプの玄関ドアが少なくありません。住宅の壁への埋め込みポス…
-
2022年2月28日
YKKAP玄関ドアの修理が必要な時やスマートキーで鍵が開かない時どうする?家のどの部分であっても、修理が必要な場所が出てくると生活に支障をきたします。その中でも玄関ドアに修理が必要になると、外出できない、安心して眠れないといった事態になることがあります。…