ブログカテゴリー
タグ:YKK AP
-
2023年9月13日
玄関ドアリフォームビフォーアフター20選|断熱・通風・防犯の悩みも解決!このコラムでは、玄関ドアリフォームで様々な玄関のお悩みを解決したビフォーアフター事例と、実際のお客様のご感想(口コミ)をご紹介します。夏暑く、冬寒い室内、窓・ドアの結露、玄関から室…
-
2023年8月30日
【玄関ドア】YKKAPドアリモとLIXILリシェントのカタログを比較玄関の開閉時にドアがギーギーなる、玄関内を明るくしたい、ジメジメするから風通しをよくしたい、家の断熱化をしたいなど、玄関ドアを交換するだけで、すべてのお悩みを解決することができます…
-
2023年8月28日
後付けできる二重窓|簡易キット・メーカー製品の違い・費用を解説後付けできる二重窓は、ホームセンターやネットで購入できる簡易キットもあれば、YKKAPのプラマードUやLIXILのインプラスといったメーカー製の二重窓があります。 はたして簡易キッ…
-
2023年8月24日
プロ直伝!二重窓で失敗しないためにやるべきこと4つ家の寒さ対策として二重窓を設置する方が増えていますが、暑さ対策や電気代削減にも効果的です。だからこそ、二重窓を設置して失敗することは、ありえません。 しかし、二重窓を設置して失敗し…
-
2023年8月23日
玄関ドアのガラス交換の価格はいくら?ガラス交換だけで大丈夫??玄関ドアのガラスが割れてしまった!もしくはひびが入ってしまった場合、当然ガラスの交換が必要です。 セキュリティも気になると思いますが、交換費用はいくらになるのか、ということが最も気…
-
2023年8月18日
【通風ドア編】忖度なし!リシェントとドアリモの違いをご紹介③通風タイプのドアって何?通風タイプのドアは、ドアの中に付いている窓が開閉できるようになっているドアです。LIXILリシェントでは採風ドア、YKKAPドアリモでは通風タイプという名称…
-
2023年8月16日
内窓・二重サッシ(二重窓)のメリットは?リフォーム費用や補助金についても解説「内窓・二重サッシリフォーム」は、手軽にできて費用対効果が大きい方法です。このコラムでは、内窓をはじめとする窓の断熱リフォームの種類とその効果やメリット・デメリットについてまとめて…
-
2023年8月8日
【スマホがリモコンになる】忖度なし!リシェントのFamilockとドアリモのポケットキーの違いをご紹介②スマホアプリはリシェントとドアリモのどっちが便利?これは現時点ではLIXILリシェントのFamilockの圧勝です。なぜなら、反応時間がFamilockの方が圧倒的に速いからです。…
-
2023年8月7日
【リモコンキー編】忖度なし!リシェントのFamilockとドアリモのポケットキーの違いをご紹介①リモコンキーが人気です玄関ドアマイスターではリモコンキーの採用が7割を超えてきました。リシェントとドアリモの違いふたつのメーカーのリモコンキーはそれぞれLIXILリシェントがFam…
-
2023年7月31日
YKKAPのリフォーム用玄関ドア|カタログの見方と内容を解説玄関ドアのリフォームを考えたら、業界大手のYKKAPが真っ先に候補に挙がるでしょう。カタログには、断熱・防犯・スマートキーの機能性に加え、ドアのデザインも一つに選ぶことが難しいほど…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ