親子ランマ無し
-
2021年4月15日
春は採風ドアが気持ちいいです【YKKAPドアリモN05T】鴻巣市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 採風ドアにして風を通す 雰囲気を一新して木目調のドアにする BEFORE ポスト付きのドアは防犯面で心配な状態でした。ここから手や針金などを入れて不正に…
-
2021年4月14日
枠の幅が大きいTOSTEMポルトNXをリフォーム【LIXILリシェントG14型】下妻市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 枠の幅が大きいドアをカバー工法でリフォームする カードキーを付ける 明るいドアにする BEFORE トステムのポルトNXというドアです。枠の幅が大きいの…
-
2021年4月12日
片袖ランマ付きのドアを親子ドアランマなしのドアにリフォーム【LIXILリシェントM78型】石岡市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 片袖枠のドアを親子ドアにする ランマをなくす 断熱タイプのドアにしてリモコンキーを付ける BEFORE 片袖枠のドアは親子ドアにリフォームできます。親子…
-
2021年4月10日
玄関ドアリフォームは専門店のほうが安心です【YKKAPドアリモE09T】深谷市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ わずらわしさなく安心してリフォームしたい 換気ができる断熱ドアでリモコンキーも付ける BEFORE 玄関ドアから風を通して換気ができるようにします。通風…
-
2021年4月3日
ドアからの風が気持ちいい季節になりました【LIXILリシェントM83型】酒々井町の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 換気ができるドアにする 断熱タイプのドアにする BEFORE YKKのドアですが、重すぎるためヒンジが壊れて写真のように閉まらなくなっていました。上下のドアの隅にある…
-
2021年4月1日
スムーズに開け閉めできなくなったドアを1日で交換【LIXILリシェントG12型】酒々井町の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ スムーズに開け閉めできないドアを交換する 特殊な形状の床に合わせて取り付ける 断熱タイプのドアにする BEFORE 川口技研のALKINGというドアをリフォームします…
-
2021年3月27日
木目調の採風ドアにしたらとても明るい玄関になりました【LIXILリシェントM83型】小美玉市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 木目調の採風ドアにする リモコンキーも付ける BEFORE 子扉にポスト口がある珍しいドアです。ポスト口があると、玄関ドアのところまで誰でも用事があるふりをしながら入…
-
2021年3月25日
寒さ対策に玄関ドアとガラスを交換【YKKAPドアリモC07T】栄町の工事事例BEFORE アルミのドアを断熱タイプのドアにリフォームします。親子ドアから親子ドアにリフォームするときは、親ドアの幅を広くすると使いやすいドアになります。親ドアは86㎝がおすすめの幅です。広すぎると…
-
2021年3月24日
閉まりにくくなったドアをカバー工法で交換【LIXILリシェントC15型】神崎町の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ 閉まりにくくなったドアを開け閉めしやすいドアにする デザインも最近のおしゃれなドアにする 一緒に窓の断熱対策をする BEFORE 37年前の不二サッシの玄関ドアです。…
-
2021年3月15日
防火戸の玄関ドアでもLIXILリシェントなら採風タイプもあります【LIXILリシェントM83型防火戸】文京区の工事事例BEFORE AFTER LIXILリシェントM83型防火戸 クリエダーク S型ハンドルシルバー カザスプラス ※LIXILリシェントなら防火戸でも採風タイプにできます 既存のドアが防火…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ