スタッフブログ

2025年11月5日

【埼玉県三芳町】ランマ付きの古い玄関ドアが大変身!断熱・採風・スマートキーで快適を実現!

工事種類1
玄関
メーカー
LIXIL(トステム)
商品
リシェント
型番
M83型
カラー
アンティークオーク
片開きランマ無し
オプション
Familock
営業担当
  • マイスター田中
工事担当
  • マイスター坂井
マイスター田中
マイスター田中

玄関ドアマイスターの工事4562件目をご紹介します。当社は、11000社が参加した2024年のLIXILリフォームコンテストで玄関ドアリシェント部門全国1位(7年連続継続中)、窓交換リプラス部門では全国6位の実績があります。工事は年間600件以上を自社マイスターで行なう技術が強みの玄関ドア・窓リフォーム専門店です。

「玄関の古さが気になる」

「冬の寒さはどうにかしたいけど、温かいときには風も通したい」

「でも壁を壊す大工事は避けたい」

古い玄関ドアによくある**「ランマ(欄間)」**は、採光の役目はありますが、断熱の弱点であり、デザインも古くなりがちです。今回ご紹介するのは、埼玉県三芳町にお住まいのお客様の玄関ドアリフォーム事例です。ランマを撤去し、最新の高性能ドアに交換することで、玄関の印象と機能が劇的に向上しました。

 

工事前

<お客様のお悩み>

●ランマがあり昔のドアの印象。ドア本体が小さく高級感がない。

●断熱性が低く、玄関ホールが寒い。

●窓がないので玄関から風を通したい。

●鍵の開け閉めが面倒で、防犯面も気になる。

 

工事後

ランマを撤去し、背の高いドアにすることで、玄関がこんなにスッキリとモダンな印象に変わりました!このような工事もカバー工法なので1日で可能です。

リフォームのポイント:スッキリした見た目と最新機能の両立

1. 断熱・採風機能のベストセラー:リシェントM83型

ランマを撤去し、ドアの高さを上げることで、見た目も性能も一新しました。もちろん、ランマを無くす工事も追加費用なしのカバー工法で実現しています。

●断熱仕様:古いドアと比べて格段に断熱性が向上。冬の冷気侵入を抑え、玄関ホールの寒さを軽減します。

●採風タイプ(M83型)当社で1番人気の機能!鍵を閉めたまま、ドアの中央にある小窓を開けて風を取り込めます。

●防犯性を保ちながら、玄関にこもりがちな臭いや湿気を排出でき、来客時も安心です。

LIXILリシェント採風ドア 開けたところ

2. スマートで安心な鍵:FamiLock(ファミロック)

新しいドアには、利便性が高い電気錠FamiLockを採用。鍵の閉め忘れの心配がなくなります。

●オートロック機能(オンオフの選択が可能):リモコンキーで開けて、ドアが閉まると自動で施錠されるため、鍵の閉め忘れの不安が解消されます。これが閉め忘れが心配な方に大変好評です。

●多彩なキー:リモコンキー2個、タグキー3個が付属。さらに、スマートフォンをリモコンキーとして使うこともでき、「荷物が多くて鍵を探したくない」という方に喜ばれています。

お客様からの高評価ポイント

今回のリフォームでは、仕上がりの美しさと当社の対応品質について、特に高評価をいただきました。

「ドア幅が若干狭くなると聞いていたが、狭くなったとは全く感じられず驚きであった。とても満足しています。また、ドア周りの処理も奇麗に出来上がり満足です。」

「工事担当者の笑顔の挨拶、丁寧で適切な説明。とても好印象でした。」

カバー工法は枠が二重になるためドア幅が少し狭くなりますが、毎日ドアと窓を工事している自社マイスターの確かな技術と納まりの美しさで、お客様には「狭くなったと感じない」とご満足いただけました。

 

玄関ドアマイスターが選ばれる理由

埼玉県三芳町だけでなく、関東一円で選ばれ続ける当社の信頼の証がこちらです。

●7年連続全国1位:11,000社が参加するLIXIL主催コンテストリシェント部門で、全国1位を7年連続継続中です。

●自社マイスター施工:年間600件以上の工事を、すべて自社のマイスターが責任をもって行います。下請け任せではないからこその高品質な仕上がりを提供します。

玄関ドアリフォームをお考えなら、失敗しない実績と技術玄関ドアマイスターにご相談ください。

この他にも、4,500件以上の豊富な施工事例をホームページで公開中です!

 

お客様のご感想

【お客様のGoogleクチコミ投稿はこちらでご覧ください】

【お客様アンケートもご覧ください】

工事は社員が必ず行います

マイスター田中
マイスター田中

誰だかわからない人に室内に入られるのは不安ですよね?玄関ドアマイスターの工事は必ず自社の社員がお伺いします。社員はみんなホームページで顔を出して誇りをもって工事しています。

マイスター田中
マイスター田中

それぞれ数百件、数千件の担当事例を掲載しています。じつは掲載が間に合っていない工事がまだまだたくさんあるんです。ドアと窓の専門店玄関ドアマイスターは、信用を積み重ねてこれまで営業してまいりました。

LINEで気軽に質問できます

マイスター田中
マイスター田中

「気になるけどまずはちょっと聞いてみたい」という方は、LINEが便利ですよ。

ドアと窓のリフォーム実態を裏側までご紹介

マイスター田中
マイスター田中

YouTubeでは、僕が裏の裏までお話ししています。

🎥 YouTube玄関ドアマイスター公式チャンネル

📸 Instagram @nakamura_kensho

ご検討から工事完了までの流れ

第三者機関の調査で高評価をいただきました

ドアと窓のカバー工法なら
全国1位の玄関ドアマイスター

マイスター田中
マイスター田中

LIXIL主催コンテストでリシェント部門の全国1位を7回、YKKAP主催コンテストでドアリモ部門の全国1位を2回受賞しています。工事は下請け会社に任せずすべて自社で行うことにこだわり工事品質を高めてきました。合わせてご対応のホスピタリティも重視してきました。多くの皆様にご利用いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

※情報は掲載時点のものです。終了、変更になっている場合がございますので最新の情報をご確認ください

LINEで気軽にご相談ください

マイスター社長
マイスター社長

LINEでお気軽にご相談がいただけます。最新の補助金情報をご覧いただいたり、ご要望に合うドアや窓をご覧いただくこともできます。ホームページではご紹介できないお話しもLINEならお伝え出来ますので是非ご登録ください。

LINE友だち追加

著者情報

マイスター社長 中村 貴

田中 大介

玄関ドアマイスター代表 (株)中村建硝専務執行役員
私たち玄関ドアマイスターは自社施工にこだわっている会社です。
元請け会社のために仕事はしたくない、お客様のために仕事をしたいという強い気持ちから自社施工にこだわっています。
仕事には、社訓である”親切本位”を胸に責任と誇りを持っています。
お客様に笑顔になっていただけるのが目標です。

検索はこちら

玄関ドアの簡単お見積もり

step1
ドアタイプをお選びください

※ 片袖タイプ・・・開閉ドアの片側が固定の採光窓になっているタイプです。
※ 両袖タイプ・・・開閉ドアの両側が固定の採光窓になっているタイプです。

step2
ランマの有無をお選びください

  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

玄関引戸の簡単お見積もり

step1
引戸のタイプをお選びください
step2
ランマの有無をお選びください
  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

勝手口ドアリフォームの簡単お見積もり

step1
ドアのタイプをお選びください
step2
ランマの有無をお選びください
  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

最近チェックした商品

最近チェックした商品はありません。