
- 工事種類1
- 玄関
- メーカー
- LIXIL(トステム)
- 商品
- リシェント
- 型番
- 41N型
- カラー
- ハンドダウンチェリー
- 枠
- 親子ランマ無し
- オプション
- Familock S型ハンドル 高断熱仕様
-
マイスター長澤
-
マイスター坂井

玄関ドアマイスターの工事4539件目をご紹介します

今回は「玄関ドア」と「内窓」を同日に工事したお客様の事例をご紹介します。
今回の工事では、先進的窓リノベ2025事業の補助金を活用いただきました。高断熱リフォームをよりお得に実現できるのが大きな魅力です。
さらに、私たち玄関ドアマイスターは、LIXILリシェント部門で全国1位を7年連続受賞しており、豊富な施工実績と確かな技術力で安心してお任せいただけます。
施工前の状況
●古いアルミ製の玄関ドア
●単板ガラスの窓
断熱性能が十分でなく、冬は寒さ、夏は暑さに悩まされていました。
玄関ドアのリフォーム内容
採用したのは、LIXILリシェント 高断熱仕様 41N型。
高い断熱性で外気の影響を減らし、室内環境を快適に保ちます。
さらに、Familock(ファミロック)を導入しました。
●リモコンキー2個で家族全員に便利
●ボタンを押すだけで施錠と解錠ができるスマート操作
●荷物で手がふさがっていてもラクに出入り可能
●オートロックに設定することも可能で防犯性も向上
詳しい特長はLIXIL公式ページでもご覧いただけますが、実際に使ってみると「一度使ったら手放せない」と好評の便利機能です。
内窓のリフォーム内容
内窓には、LIXILインプラス(アルゴンガス入りLow-E複層ガラス仕様)を設置。
既存の単板ガラスからのリフォームで、
●断熱性能アップ
●結露の軽減
●防音性向上
といった効果を実感していただけます。
工期は1日で完了!
今回は、玄関ドアと内窓3か所の工事を同日に実施。
朝から作業を開始し、夕方には快適なお住まいに生まれ変わりました。
補助金シミュレーション例
「先進的窓リノベ2025事業」では、断熱性能に応じて補助額が決まります。
今回のケースを例にすると…
●玄関ドア(LIXILリシェント 高断熱仕様 41N型)
補助額:87,000円
●内窓(LIXILインプラス Low-E複層ガラス・アルゴンガス入り)小サイズ3窓
補助額:84,000円
👉 合計で171,000円の補助を受けることができました!
リフォーム費用の負担が大きく軽減されるので、「やりたいけどコストが気になる…」という方も安心です。
まとめ
●先進的窓リノベ2025事業の補助金でお得にリフォーム
●LIXILリシェント部門 全国1位 7年連続受賞の玄関ドアマイスターが施工
●高断熱ドア × インプラスで快適&省エネ
●Familockで暮らしがもっと便利に
●補助金活用で 17万円以上お得
玄関や窓のリフォームをご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。
100%自社施工にこだわっています
当社の工事はすべて自社の玄関ドアマイスターが責任施工します。
下請けに任せることはなく、毎日玄関ドアと窓の工事をしている専門スタッフが施工するので、仕上がりの美しさと安心感が違います。
どの現場でも気を付けていることをご紹介します。
① ドア周りを養生します。室内にゴミが入らないようにするのと、外から見えないようにシートを張ります。
② 防水処理は2重に施して長く使えるように見えないところも丁寧に工事しています。
③ 掃除は工事前よりもきれいにすることを心掛けています。

お客様のお気持ちになって工事することを徹底しています。
玄関BEFORE
玄関AFTER
内窓BEFORE
内窓AFTER

内窓を付けると、鍵が外窓と内窓の2か所になるので防犯効果があります。
玄関ドアマイスターの施工のこだわり
玄関ドアマイスターでは、すべての工事を下請けに頼らず自社のマイスターが施工しています。
今回も経験豊富な工事担当マイスターが、朝のご挨拶から作業説明、施工後のチェックから操作説明まで親切本位のモットーで行ないました。

玄関ドアの施工は、その日のうちに完了しますので、ドアがなく心配な夜になることはありません。
玄関ドアマイスターが選ばれる理由
玄関ドアマイスターは、1万1千社が参加したLIXIL主催のリフォームコンテストで
LIXILリシェント部門 全国1位(7年連続中)
窓交換のリプラスでも全国6位
内窓インプラスでは全国8位なんです。
年間500件以上の工事実績、Googleクチコミ600件以上、下請けを使わない自社施工で
お支払いは後払いだから安心と評価をいただいております。

昭和5年の創業から続く親切本位のモットーのもと、お客様の笑顔が私たちの目標です。
お客様のご感想
工事は社員が必ず行います

誰だかわからない人に室内に入られるのは不安ですよね?玄関ドアマイスターの工事は必ず自社の社員がお伺いします。社員はみんなホームページで顔を出して誇りをもって工事しています。

それぞれ数百件、数千件の担当事例を掲載しています。じつは掲載が間に合っていない工事がまだまだたくさんあるんです。ドアと窓の専門店玄関ドアマイスターは、信用を積み重ねてこれまで営業してまいりました。
LINEで気軽に質問できます

「気になるけどまずはちょっと聞いてみたい」という方は、LINEが便利ですよ。
ドアと窓のリフォーム実態を裏側までご紹介

YouTubeでは、僕がドアと窓リフォームの裏側までお話ししています。
🎥 YouTube:玄関ドアマイスター公式チャンネル
📸 Instagram: @nakamura_kensho
ご検討から工事完了までの流れ
メディア掲載情報

多くのメディアに弊社の記事をご掲載いただいております。下の画像から一覧をご覧いただけます。
第三者機関の調査で高評価をいただきました
ドアと窓のカバー工法なら
全国1位9回の玄関ドアマイスター

LIXIL主催コンテストでリシェント部門の全国1位を7回、YKKAP主催コンテストでドアリモ部門の全国1位を2回受賞しています。工事は下請け会社に任せずすべて自社で行うことにこだわり工事品質を高めてきました。合わせてご対応のホスピタリティも重視してきました。多くの皆様にご利用いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
※情報は掲載時点のものです。終了、変更になっている場合がございますので最新の情報をご確認ください