スタッフブログ

2025年10月15日

【補助金58,000円】古い勝手口ドアのままでは1分で侵入されます!プロが教えるお得なリフォーム術|先進的窓リノベ事業活用事例

工事種類1
勝手口
メーカー
LIXIL(トステム)
商品
リシェント勝手口ドア
型番
JA型
カラー
シャイングレー
勝手口ドアランマ無し
オプション
シリンダーレス セキュリティサムターン
営業担当
  • マイスター田中大介
工事担当
  • マイスター櫻井
  • マイスター坂井
  • マイスター熱海
  • マイスター田中竜太
マイスター田中
マイスター田中

玄関ドアマイスターの工事4550件目をご紹介します

「うちの勝手口は古いけど、まあ大丈夫だろう」 そう思っていませんか?

もし、ご自宅の勝手口ドアが下の写真のようなタイプなら、今すぐ対策を検討してください。実はこのタイプのドア、空き巣に狙われやすく、わずか1分で侵入されてしまう危険性があるのです。

「でも、リフォームは費用が高いし…」とためらう方もご安心ください。国の「先進的窓リノベ2025事業」という補助金を活用すれば、驚くほどお得に、最新の防犯性能を備えた勝手口ドアに交換できます。

この記事では、玄関ドア・窓リフォームの専門家「玄関ドアマイスター」が、補助金を活用してお得に安全を手に入れた実際の工事事例をご紹介します。

あなたの知らない「勝手口ドアの落とし穴」

多くの戸建て住宅に設置されている昔ながらの勝手口ドア。一見、防犯性があるように見えますが、プロの視点から見ると非常に脆弱です。

空き巣は、ガラス部分を小さく割り、そこから手を入れて内側のツマミ(サムターン)を回す「サムターン回し」という手口を使います。この方法なら、大きな音を立てずに、わずかな時間で解錠できてしまうのです。また、丈夫そうに見える下側のアルミパネルは、足で押し込めば簡単に曲がって外れてしまうんです。

20年以上前に建てた住宅では、このタイプの勝手口ドアが多く使われていたので特に注意が必要です。ご家族の安全と大切な財産を守るためにも、勝手口ドアの防犯対策は急務と言えます。

【裏ワザ】勝手口ドアで58,000円の補助金がもらえる方法

「ドアのリフォームで補助金?」と意外に思われるかもしれません。 通常、勝手口ドアだけの交換工事は「先進的窓リノベ事業」の対象外です。しかし、ある”条件”を満たすことで、補助金対象にすることができます。

その条件とは、「外側に鍵穴がないシリンダーレスタイプ」のドアを選ぶことです。

シリンダーレスタイプにすることで、「ドア」ではなく「外窓」として扱われ、補助金の対象となるのです。今回の工事では、この方法を活用し、お客様は58,000円の補助金を受け取ることができました。

【重要】業者選びの注意点

もし、あなたが相談したリフォーム業者がこの方法を提案してくれない場合、その業者は補助金制度に詳しくないか、お客様の利益を最優先に考えていない可能性があります。補助金を活用できるかどうかは、お客様にとって非常に重要な問題です。私たち玄関ドアマイスター社訓は「親切本位」です。当社は、そのような業者ではないと断言できます。

実際の施工事例をご紹介【ビフォー・アフター】

【工事前】 長年使用されてきたアルミ框ドアの勝手口ドア。ガラス部分とアルミパネルが弱い、カギが1か所、握り玉錠は簡単に破壊できるなど防犯面で大きな不安がありました。

【工事後】 LIXILの断熱性が高い勝手口ドアに交換。外から鍵で開け閉めする必要がないため、シリンダーレスタイプを選択。鍵穴が外にないので外からはどこに鍵が付いているのか分からず、泥棒はどこを壊せばよいのか分かりません。防犯性が劇的に向上し、ガラス部分もトリプルガラスになったことで断熱性能も格段にアップしました。見た目もすっきりとし、モダンな印象に生まれ変わりました。

たった1日の工事で、長年の不安が解消され、快適で安全な暮らしが実現しました。

なぜ「玄関ドアマイスター」が選ばれ続けるのか

私たち玄関ドアマイスターは、ドアと窓リフォームの専門家集団です。

●LIXILコンテスト7年連続全国No.1の実績

全国11,000社以上が参加するLIXIL主催のリフォームコンテスト(リシェント部門)で、7年連続全国1位を受賞。これは、技術力と提案力をお客様に高く評価いただいた賜物です。

●年間600件以上の工事はすべて自社マイスターが担当

下請け業者に任せることは一切ありません。ドアと窓を知り尽くした経験豊富な自社の職人「マイスター」が、責任を持って年間600件以上の工事を行っています。品質には絶対の自信があります。

●Googleマップの口コミ評価4.9

600件を超えるお客様からの正直な声が、私たちの信頼の証です。お客様一人ひとりに真摯に向き合ってきた結果だと自負しております。

まとめ:勝手口ドアの見直しで、安全とお得を両立

古い勝手口ドアは、あなたが思っている以上に危険な状態かもしれません。そして、その不安は国の補助金制度を賢く利用することで、お得に解消できます。

●ご自宅の勝手口ドアが防犯上、脆弱ではないかチェックする

●リフォームの際は「先進的窓リノベ事業」が使えるか業者に確認する

●補助金に詳しく、施工実績が豊富な専門業者に相談する

玄関ドアマイスターでは、お客様のご自宅に最適なドアのご提案はもちろん、補助金申請のサポートまで丁寧に行います。勝手口ドアの防犯に少しでも不安を感じたら、お気軽にご相談ください。

無料相談・お見積もりはこちらから https://nakamura-genkan.com/

 

工事は社員が必ず行います

マイスター田中
マイスター田中

誰だかわからない人に室内に入られるのは不安ですよね?玄関ドアマイスターの工事は必ず自社の社員がお伺いします。社員はみんなホームページで顔を出して誇りをもって工事しています。

マイスター田中
マイスター田中

それぞれ数百件、数千件の担当事例を掲載しています。じつは掲載が間に合っていない工事がまだまだたくさんあるんです。ドアと窓の専門店玄関ドアマイスターは、信用を積み重ねてこれまで営業してまいりました。

LINEで気軽に質問できます

マイスター田中
マイスター田中

「気になるけどまずはちょっと聞いてみたい」という方は、LINEが便利ですよ。

ドアと窓のリフォーム実態を裏側までご紹介

マイスター田中
マイスター田中

YouTubeでは、僕が裏の裏までお話ししています。

🎥 YouTube玄関ドアマイスター公式チャンネル

📸 Instagram @nakamura_kensho

ご検討から工事完了までの流れ

第三者機関の調査で高評価をいただきました

ドアと窓のカバー工法なら
全国1位の玄関ドアマイスター

マイスター田中
マイスター田中

LIXIL主催コンテストでリシェント部門の全国1位を7回、YKKAP主催コンテストでドアリモ部門の全国1位を2回受賞しています。工事は下請け会社に任せずすべて自社で行うことにこだわり工事品質を高めてきました。合わせてご対応のホスピタリティも重視してきました。多くの皆様にご利用いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

※情報は掲載時点のものです。終了、変更になっている場合がございますので最新の情報をご確認ください

LINEで気軽にご相談ください

マイスター社長
マイスター社長

LINEでお気軽にご相談がいただけます。最新の補助金情報をご覧いただいたり、ご要望に合うドアや窓をご覧いただくこともできます。ホームページではご紹介できないお話しもLINEならお伝え出来ますので是非ご登録ください。

LINE友だち追加

著者情報

マイスター社長 中村 貴

田中 大介

玄関ドアマイスター代表 (株)中村建硝専務執行役員
私たち玄関ドアマイスターは自社施工にこだわっている会社です。
元請け会社のために仕事はしたくない、お客様のために仕事をしたいという強い気持ちから自社施工にこだわっています。
仕事には、社訓である”親切本位”を胸に責任と誇りを持っています。
お客様に笑顔になっていただけるのが目標です。

検索はこちら

玄関ドアの簡単お見積もり

step1
ドアタイプをお選びください

※ 片袖タイプ・・・開閉ドアの片側が固定の採光窓になっているタイプです。
※ 両袖タイプ・・・開閉ドアの両側が固定の採光窓になっているタイプです。

step2
ランマの有無をお選びください

  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

玄関引戸の簡単お見積もり

step1
引戸のタイプをお選びください
step2
ランマの有無をお選びください
  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

勝手口ドアリフォームの簡単お見積もり

step1
ドアのタイプをお選びください
step2
ランマの有無をお選びください
  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

step3
対象製品をお選びください

最近チェックした商品

最近チェックした商品はありません。