ブログカテゴリー
-
2022年2月19日 リフォーム工事事例
都内で防火戸の玄関ドアをリフォーム【LIXILリシェントM17型防火】大田区の工事事例既存のドアはAICAの玄関ドアで防火戸でした。表面の塗装が剥がれてしまっていて交換工事をご希望でした。都内23区では、ほとんどのエリアで防火戸が必要です。窓に網入りガラスが入ってい…
-
2022年2月18日 リフォーム工事事例
木製の玄関ドアもカバー工法で1日で工事できます【LIXILリシェントM83型】春日部市の工事事例木製の玄関ドアをリフォームさせていただきました。一度再塗装されているドアです。カギは防犯性能が低いタイプでした。このタイプのドアは、バールでこじ開けられてしまうので注意が必要です。…
-
2022年2月18日 マイスター社長ブログ
また集まれる日が早く来ればいいのですが【マイスター社長ブログ】認定NPO未来の子どもネットワークの子ども食堂「みらサポ」は、コロナの影響で昨夜もお弁当の宅配でした。 ハンバーグは、先輩の焼肉すぎうらさんが寄付してくださいました。先輩は毎月、素人の我々には驚くほど…
-
2022年2月18日 リフォーム工事事例
ブラックのドアを明るい木目調のドアにリフォーム【YKKAPドアリモC10】三郷市の工事事例ブラックのドアが暗いので、明るい色のドアにされたいというご希望のお客様です。このドアは目の前に手すりがあるので、親ドアの幅の設計が肝になるリフォームです。ドアが手すりの壁に当たらな…
-
2022年2月17日 リフォーム工事事例
玄関ドアも勝手口ドアも風が通るドアにできます【YKKAPドアリモE09T】我孫子市の工事事例ガラスが大きな素敵なドアですが、ガラスを割りやすいのと、カギが1カ所なのが防犯的に心配なドアでした。室内の照明を点けると廊下に人がいるシルエットが見えてしまうドアでもあります。枠の…
-
2022年2月17日 リフォーム工事事例
パナホームの玄関ドアをリモコンキー付きのドアに【LIXILリシェントM17型】つくば市の工事事例パナホームの建物で玄関ドアをリフォームさせていただきました。既存のドアは、下のほうにさびが出てしまっていました。このタイプのドアは、下のほうがさびているケースでよくご依頼いただきま…
-
2022年2月17日 リフォーム工事事例
ポラスの建物で玄関ドアを交換リフォーム【LIXILリシェントM78型】野田市の工事事例ポラスの建物で玄関ドアをリフォームさせていただきました。新日軽のコンポーレというドアを交換します。ガラスが大きすぎること、断熱性が悪いこと、防犯性能が悪いことがお悩みポイントでした…
-
2022年2月16日 リフォーム工事事例
変色してしまったブラックのドアをリシェント防火戸でリフォーム【LIXILリシェントM28型防火】北区の工事事例新日軽の防火ドアをリフォームさせていただきました。東京23区のような住宅密集地では、防火地域、準防火地域に指定されている場合が多くあります。このエリアでは、隣地境界線(または道路中…
-
2022年2月16日 リフォーム工事事例
バニラウォールナットのカントリー調デザイン【YKKAPドアリモE01】印西市の工事事例トーヨーサッシのクリエラというドアをリフォームしました。ガラスは単板ガラスで、アルミ部分は断熱材が入っていないので寒さが直接伝わるドアでした。お選びいただいたドアはYKKAPドアリ…
-
2022年2月15日 マイスター社長ブログ
2重で防水処理にこだわっています【マイスター社長ブログ】メーカーの取付マニュアルですと、新規枠と既存枠の間の防水処理はシーリング処理のみです。 これはYKKAPドアリモ、LIXILリシェントどちらでも同じです。 玄関ドアマイスターでは、マニュアル通りのシー…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ