ブログカテゴリー
-
2022年1月24日 リフォーム工事事例
外の冷たさを伝えない断熱タイプのドアにリフォーム【LIXILリシェントD41型】船橋市の工事事例トステムのプレナスというアルミのドアを、断熱タイプのLIXILリシェントでリフォーム。断熱材が入っていないアルミのドアは、外の冷たさを室内に直接伝えてしまうので、玄関内をいくら温め…
-
2022年1月23日 リフォーム工事事例
塗装が剥がれている木製玄関ドアを木目調のドアリモに【YKKAPドアリモE09】松戸市の工事事例塗装の傷みが激しい木製玄関ドアをドアリモでリフォームさせていただきます。木製のイメージを残すため、木目柄のドアリモをお選びいただきました。親ドアの幅は既存に合わせて890で制作。ド…
-
2022年1月23日 リフォーム工事事例
防火戸でもリモコンキーが付けられます【LIXILリシェントD77型防火】目黒区の工事事例三菱地所の玄関ドアをリフォーム。既存が防火戸なので防火戸でリフォームします。カバー工法用のドアでは、ランマ付きのドアがないので、ランマ無しの片開き戸になります。 東京23区内の住宅…
-
2022年1月22日 リフォーム工事事例
工事事例とクチコミを参考に玄関ドアマイスターをお選びいただきました【YKKAPドアリモE09】船橋市の工事事例YKKAPの高級玄関ドアというシリーズのドアをリフォームさせていただきます。片袖枠のドアを親子ドアにします。寒さ対策のため、断熱性能が1段高いD2仕様を選択いただきました。 YKK…
-
2022年1月22日 リフォーム工事事例
玄関ドアと内窓を同時工事!寒さ対策ができました【LIXILリシェントM83型】北区の工事事例新日軽のドアをLIXILリシェントでリフォームしました。断熱タイプのドアで、換気ができるM83型をお選びいただきました。寒さ対策で、リビングの窓に内窓設置もご依頼いただきました。ソ…
-
2022年1月21日 リフォーム工事事例
他社でできないと言われてしまったそうです【YKKAPドアリモE09】葛飾区の工事事例輸入の木製玄関ドアをドアリモでリフォームさせていただきます。お客様ご希望のドアリモE09での工事を他社で断られてしまったそうです。他社様のおっしゃる通り、制作範囲の関係で通常の工事…
-
2022年1月21日 リフォーム工事事例
開けると車にあたってしまうドア。左右逆にしてリフォーム【LIXILリシェントM83型防火戸】江東区の工事事例中古住宅をご購入されたお客様からご依頼いただきました。写真の右側が車庫になっているのですが、ドアを開けると、車庫の車にドアが当たってしまう作りになっていました。ご相談の上、ドアの向…
-
2022年1月20日 マイスター社長ブログ
現地調査の際に実物カラーサンプルをご確認いただけます【マイスター社長ブログ】現地調査にお伺いする際には、A4サイズの実物カラーサンプルをお持ちします。 実際の色をご確認いただいたり、外壁とのバランスを確認したりとご活用いただいております。 お選びいただいた…
-
2022年1月20日 リフォーム工事事例
通風と断熱、リモコンキーが実現【YKKAPドアリモC07T】つくば市の工事事例断熱がないアルミのドアをリフォームさせていただきます。窓がない玄関で換気のために通風タイプをお選びいただきました。断熱タイプのドアリモなので、外の寒さが伝わりにくくなります。リモコ…
-
2022年1月20日 リフォーム工事事例
外壁に複数の色が使われている場合シンプルなカラーが合います【LIXILリシェントM78型】浦安市の工事事例AICAの木製玄関ドアをリフォームさせていただきます。塗装の傷みとドアの反りが出てしまっている状況で、カギが簡単にピッキングで開けられてしまう昔のディスクシリンダーでした。リシェン…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ