窓豆知識
-
2018年10月5日
複層ガラスのスペーサーは断熱性能を左右する重要なパーツ複層ガラスのスペーサーは中空層の形を保ち断熱性能においても重要な存在です。ただのパーツに過ぎないスペーサーですが性能に優れたスペーサーや劣化防止の注意点などがあります。また「スペーサー」と名の付く別の…
-
2018年10月4日
断熱性能を向上するなら複層ガラスは低放射がおすすめ。複層ガラスは製品によって性能に大きな違いがありますが、その中でも低放射性能がある複層ガラスは特に優れた断熱効果が期待できます。では低放射性能がある複層ガラスとそうでない製品にはどのような違いがあるので…
-
2018年10月3日
断熱窓で防犯性もあげられますそろそろ嫌な結露が発生する時期になってきます。今年こそ冬に備えて断熱窓にリフォームしようと検討されていらっしゃるご家庭も多いのではないでしょうか? 暖かい部屋を維持する暖房の熱を逃さず、結露を防ぐ断熱…
-
2018年9月18日
サッシがそのまま使えて複層ガラスへのリフォームを手軽にするアタッチメント「結露が気になる」 「窓の近くに行くと寒い」 「室内がなかなか暖まらない」 「足元が冷える」 「陽ざしが強すぎてエアコンの利きが悪い」 「家具やカーペットの色褪せが早い」 季節ごとにおこるこのようなト…
-
2018年9月12日
複層ガラスの樹脂窓が作る快適な室内環境「冬になると、結露に悩まされる」 「夏はエアコンをつけているのに、室内の温度がなかなか下がらない」 このようなトラブルに悩まされているご家庭には、窓ガラスのリフォームで効果的に悩みを解決できます。 複…
-
2018年5月7日
足立区の方へおすすめ足立区の方は、内窓工事で区と都から助成金が出ます。足立区の省エネ設備改修費補助金と東京都の高断熱窓導入促進事業という制度です。面倒な申請書類の作成は弊社が代行いたしますので…
-
2018年4月27日
YKK AP「マドリモ」がもたらす効果。設置後は快適な空間が手に入るYKK APの人気商品「マドリモ」とは? マドリモとは大手建材メーカーYKK APから発売されているリフォーム用の窓です。「かんたんマドリモ」という商品名で販売されており、窓交換が短時間かつ簡単な作業…
-
2018年3月30日
二重窓の防音効果とは?性能の良し悪しと費用について騒音対策は窓が重要 普段の生活の中で騒音に悩まされていませんか?騒音の原因はたくさんあります。道路を車や通行人が走る時の音、駅の近くであれば電車が走る際の音、繫華街付近であれば群衆や施設から発せられる…
-
2018年3月13日
結露とカビ!窓の問題を二重窓で解決する何故窓に結露が発生するのか? 梅雨や冬などの気温が下がりやすい季節になると窓に水滴が付いている事があります。これが結露と呼ばれる現象で室温の低下やカビの原因になってしまいます。結露は気温が低い時に発生…
-
2018年3月2日
エコ窓で断熱することによって防げる健康リスク1.家の寒さで起こる日本の住まいの健康リスク 日本の住居は夏と冬を快適に過ごす為に様々な設計が施されていますが、中には断熱材がなかったり、窓から隙間風が入ったり、あまりコンディションが良くない状況もあ…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ