窓豆知識
-
2024年9月2日
はめ殺し窓とFIX窓は同じ開かない窓|開閉できる窓に交換できる?はめ殺し窓は FIX窓と呼ばれることもある開閉できない窓です。方形の他に円形やひし形などのデザインがあり、桟がないので眺望をきれいに切り取れる良さがあります。気密性が高いメリットと、風を採りこめないデ…
-
2024年8月28日
結露対策で窓をすっきり!原因と方法を知れば簡単に解決できる結露を防止する対策がされていない窓には、冬になると水滴がびっしりついてしまい、毎朝の拭き掃除が面倒です。ただ、放置しておくとカビでサッシが黒ずんだり、窓枠が傷んだりしますので、結露が発生しない窓にする…
-
2024年8月26日
窓の防音対策|手軽なDIYから根本的に解決する内窓までを比較窓の防音は外部からの騒音もご自宅からの音の流出も防ぎ、静かでストレスのない暮らしを生み出します。音の関する悩みがある場合には窓の防音対策が役立ちます。窓の防音対策にはシートやボードを使うDIYの方法と…
-
2024年8月16日
二重窓は内窓を後付けするリフォーム|複層ガラスと樹脂サッシで高い断熱効果二重窓とは今ある外窓の内側に新しい内窓を後付けし、二重サッシにするリフォームのことです。断熱効果と防音効果が得られる二重窓へのリフォームは、家全体の断熱改修より費用を抑えられる上に国の補助金も利用でき…
-
2024年8月14日
内窓にリクシルインプラスを取り付けて断熱と防音ができる二重窓にリフォームリクシルインプラスは二重窓(二重サッシ)用の内窓です。窓の断熱は二重窓にするだけでもある程度は効果が得られますが、内窓の性能によって飛躍的に断熱効果が高まり結露も軽減します。 おしゃれなカラーバリエー…
-
2024年7月29日
窓サッシ交換の費用相場と見積もりポイント|見積もり価格の注意点窓サッシ(外窓)交換は、結露対策や断熱対策など様々な効果があり、住まいの快適性をぐんと高める窓リフォームです。 しかし、費用や見積もり方法について、わからないことが多いのも事実です。 このコラムでは、…
-
2024年7月25日
窓リフォーム【サッシ(外窓)交換】における【カバー工法】の魅力と実際の効果窓サッシ(外窓)交換は、窓のお悩みを一気に解決できるリフォームです。 そして、窓サッシ(外窓)交換の「カバー工法」は、既存のサッシを取り外さずに新しいサッシを取り付ける、手間と時間を大幅に節約できる画…
-
2024年7月24日
窓サッシ・ガラスを交換する|カバー工法で簡単に!より快適な暮らしへ窓サッシがガタガタする、ガラスにヒビが入った、結露が発生するなどの窓のお悩みは、新しいものに交換することで解決できます。 窓のお悩みを放っておくと、家全体の快適性に影響を与えるため、早急な対策が必要で…
-
2024年7月20日
サッシの鍵を交換するには|主な手順やメンテナンス方法窓サッシの鍵は、防犯上重要な役割を担っています。 万が一鍵が壊れてしまったら、空き巣等のリスクが高くなり危険です。 そこで本記事では窓サッシの鍵のメンテナンス方法や、具体的な交換の手順についてご紹介し…
-
2024年7月15日
ベランダ窓サッシ交換で快適に|メリットや注意点ベランダに出入りするための窓は「掃き出し窓」と呼ばれ、開口部が大きいのが特徴です。 そのため熱の出入りも多く、家の断熱性能に大きな影響を与えます。 築年数が経ってメンテナンスしないままだと様々な不調が…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ