- 玄関ドアマイスター
- > 玄関ドア豆知識
玄関ドア豆知識
-
2022年9月29日
玄関引き戸のおすすめ補助錠を紹介|工事不要で取り付けられる?玄関引き戸の防犯性を高める方法の1つに、「補助錠」を取り付ける方法があります。 補助錠は、主錠(メインの鍵)に加えて防犯のために取り付ける鍵です。古い玄関引き戸は1つのドアに複数の鍵を付ける「1ドア2…
-
2022年9月28日
YKKAPの玄関引き戸の鍵を交換したい|費用相場やDIYでの交換方法を紹介日本の住宅では、昔から玄関には引き戸が使われてきました。今の住宅は開き戸の玄関ドアも増えてきましたが、使いやすさから引き戸を好む人もたくさんいます。 今回は、 「引き戸の劣化で鍵がうまくかからなくなっ…
-
2022年9月25日
アルミ勝手口ドアの選び方|価格や性能の違いを知って最適な勝手口を選択しよう目次 アルミ勝手口ドアの種類 アルミ勝手口ドアの交換価格 ①断熱仕様・ランマ無しタイプ ②アルミ仕様・ランマ無しタイプ ③アルミ仕様・ランマありタイプ アルミ勝手口ドア交換の価格を…
-
2022年9月18日
勝手口ドアの規格サイズは?リクシル・YKKAPの勝手口ドアの規格サイズやドア寸法の測り方を紹介勝手口ドアのリフォームを検討中の方は、現在の勝手口ドアはメーカーの規格サイズなのか、リフォームで同じサイズのドアに交換できるのか、気になっている方もいるのではないでしょうか。 今回は、勝手口ドアの標準…
-
2022年9月3日
断熱と遮熱は玄関と窓でどっちも解決できる!塗料や遮光カーテンより有効部屋の中が寒いのは断熱が十分ではないからです。部屋の中が暑いのは遮熱されていないからです。エアコンの効きが悪いとしたら断熱と遮熱対策が必要ですが、どっちも窓で解決できます。 カーテンやシートで遮光する…
-
2022年8月25日
リクシル玄関ドア・引き戸のリフォームでできることとできないことリクシルはシステムキッチンやシステムバス、洗面台などの水回り製品からエクステリアまで幅広く住宅用の製品を企画販売している会社です。その中には玄関ドアや引き戸もあります。 玄関ドアをリフォームしたいけれ…
-
2022年8月18日
玄関の換気を良くする際には防犯と虫対策が必要換気が十分にできていない住宅では、生活臭が滞ってしまったり、カビが生えたりしてしまうことがあります。何とかしたいけれど、窓を設けたり間取りを変えたりするのは無理だし…とあきらめていませんか?住宅の風通…
-
2022年8月10日
素敵な玄関にするポイントはすっきりと調和と快適玄関は毎日使う場所でありお客様をお迎えする場所でもあるので、素敵な玄関にしたいと思う人は多いはずです。ただ、新築の場合と違い、既に暮らしている玄関を素敵な空間したくても、思うようにできないことも少なか…
-
2022年8月6日
スマートロックは玄関に後付けできるの?玄関ドア交換との違いは?スマホで玄関ドアの施解錠ができるスマートロックを使う人が増えています。後付けできるのだろうか?それとも鍵ごと交換した方が良いのか?など導入方法に迷われている方もいらっしゃるでしょう。 スマートロックを…
-
2022年7月20日
風通しの良い家への対策は玄関ドアへの見直し家の中の換気が悪い、カビが生えてしまう場所がある、帰宅した際に家のニオイが気になる…など、風通しの悪い家にはデメリットしかありません。風通しの良い家にはたくさんのメリットがありますが、間取りや窓の位置…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ