- 玄関ドアマイスター
- > 玄関ドア豆知識
玄関ドア豆知識
-
2023年8月8日
【スマホがリモコンになる】忖度なし!リシェントのFamilockとドアリモのポケットキーの違いをご紹介②スマホアプリはどっちが便利? これは現時点ではLIXILリシェントのFamilockの圧勝です。 なぜなら、反応時間がFamilockの方が圧倒的に速いからです。 Familockとポケ…
-
2023年8月7日
【リモコンキー編】忖度なし!リシェントのFamilockとドアリモのポケットキーの違いをご紹介①リモコンキーが人気です 玄関ドアマイスターではリモコンキーの採用が7割を超えてきました。 リシェントとドアリモの違い ふたつのメーカーのリモコンキーはそれぞれ LIXILリシェントがFamilock …
-
2023年7月31日
YKKAPのリフォーム用玄関ドア|カタログの見方と内容を解説玄関ドアのリフォームを考えたら、業界大手のYKKAPが真っ先に候補に挙がることでしょう。断熱・防犯・スマートキーの機能性に加え、ドアのデザインが一つに選ぶことが難しいほど、豊富にあります。 リフォーム…
-
2023年7月30日
プロが教えるYKKAPの玄関ドアリフォーム7つのポイント!|YKKAPは豊富なラインナップが魅力リフォームで新しい玄関ドアに交換するなら、デザイン・機能ともに充実したYKKAPのドアリモがおすすめです。 玄関ドアは、ギーギー音がする、暗い、結露が気になる、暑すぎる、寒すぎるなど不具合が生じたらリ…
-
2023年7月29日
玄関ドアの取っ手やラッチを交換する方法は?費用はどのくらい?玄関ドアは毎日何度も開閉するので、ラッチや取っ手が戻らない・動かないなどの不具合をおこしやすい状態になっていきます。そのままにしておくと、ドアが開かない、鍵のかかりが固いなどの問題に発展してしまいます…
-
2023年7月20日
玄関ドアを枠まで交換するの?リフォーム費用の違いと注意点玄関ドアの交換には、枠を残して交換するリフォームと、枠ごと交換するリフォームがあります。どちらにも良い点がありますが、費用の差は数十万円以上あり、工期も大きく変わります。 また、選べる玄関ドアの種類も…
-
2023年6月29日
玄関ドアを和風にリフォームする方法とは?純和風VS和モダン一般的な住宅の玄関は、外観に合わせて統一感があるようにデザインされています。少し前までは和風が敬遠されていましたが、和モダンのテイストが人気を広げ、今また和風が注目されています。 さて、…
-
2023年6月28日
玄関の匂いを消す|いい香りのアロマだけでいい?外出するときや、家に帰ってきた時、心地よい香りがするといいですよね。しかし実際は、何か嫌な臭いがすることやジメッとした感じを感じることがあるのではないでしょうか。 玄関は出入り口で、開閉するタイミング…
-
2023年6月27日
ドアのガラス交換|急なガラス交換に慌てないための対応策玄関ドアにガラスがついていますか?窓でもいえることですが、突如ひびが入ったり、割れてしまったりすることがあります。修理や交換、ガラスの処理などで冷静な判断ができなくなることが予想されます。 だからこそ…
-
2023年6月24日
玄関に二重ロックを!防犯対策の基本のキを今すぐ実行しよう玄関に二重ロックをすることは、いまや防犯対策として当たり前のようにいわれています。しかし、本当にワンドアツーロックを実践できていますか? 不在の時だけでなく、在宅時も二重ロックにしているかすぐに確認し…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ