C12N
-
2021年10月14日
ガラスブロックの部分は残してドアを交換リフォーム【LIXILリシェントC12N型】今回の玄関ドアリフォームのテーマ ガラスブロックとランマは残してドア部分だけをリフォームする 木目の質感は残す BEFORE 木製のドアをリフォームします大工さんが作った特殊な形状の玄関…
-
2020年10月27日
引戸の玄関を開き戸の玄関ドアにしました【LIXILリシェントC12N型】坂東市の工事事例【LIXILリシェントC12N型 工事費込みの価格はこちら】 リシェント全国1位 ドアリモ全国1位 こんにちは!マイスター社長です。 皆様のおかげでLIXILリシェント、YKKAPドアリモ、どちらも全…
-
2020年7月28日
袖の部分を壊せない時はドア部分だけを交換できます【LIXILリシェントC12N】大網白里市の工事事例リシェント全国1位 ドアリモ全国1位 こんにちは!マイスター社長です。 皆様のおかげでLIXILリシェント、YKKAPドアリモ、どちらも全国1位で表彰されました<(_ _)> …
-
2019年3月5日
枠に当たるようになってしまったドアの交換(茨城県筑西市の工事事例)LIXILリシェントC12Nこんにちわ!マイスター社長です。今回は、茨城県筑西市にお住まいのお客様から玄関ドア交換リフォームをご依頼いただきました。 木造住宅は長年の間にわずかに傾いてしまうことがあります。今回のお客様のお宅…
-
2019年3月1日
サムラッチ錠が壊れてしまった木のドアの交換です(さいたま市の玄関ドアリフォーム事例)LIXILリシェントC12N型埼玉県さいたま市にお住まいのお客様から玄関ドア交換リフォームをご依頼いただきました。 木のドアで、サムラッチ錠という取っ手が付いていたドアでした。サムラッチ錠は、ドアを開ける際に、ハンドルとともに…
-
2018年6月15日
【LIXILリシェントC12N】ポスト付きの玄関ドアをポストの無い玄関ドアにリフォーム(草加市の工事事例)昔は、玄関ドアにポスト口が付いているタイプが好まれました。新聞や郵便が外まで取りに行かずに受け取れるので便利だ、ということでよく使われました。しかし、社会状況で流行は変わるものです。ポスト口から針金な…
-
2018年1月4日
建付けが悪くなってしまったドアをリシェントでリフォームした事例【メーカー】 LIXILリシェント 【型番】 C12N型 【カラー】 オータムブラウン 【枠】 両袖ランマ付き 【キー】 手動錠 木造住宅は築年数とともに曲がりが出るのが普…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ