二重窓に内部結露ができる原因と解決法を窓のプロが公開 | 玄関ドアリフォームの玄関ドアマイスター

玄関ドアのリフォーム・交換は価格と技術の「玄関ドアマイスター」へお任せください

玄関ドアリフォームの玄関ドアマイスター|技術力と価格で勝負の専門店|全国1位表彰獲得
お電話でのご相談お問い合わせは|0120-677-366| 電話受付:平日8:30〜18:00

コラム

公開日:2023年9月18日

/ 最終更新日:2024年07月24日

かんたん内窓のお見積り

二重窓に内部結露ができる原因と解決法を窓のプロが公開

二重窓に内部結露ができる原因と解決法を窓のプロが公開
二重窓は、断熱効果が高く、結露が発生しにくいと言われています。それなのに結露が発生してしまったら、なぜ?と頭を抱えてしまいますよね。二重窓が不良品である可能性は低く、実のところ、いくつかの要因が重なると、内部に結露が発生してしまうことがあります。

今回は、二重窓の内部に結露ができる原因と、結露が発生しにくくなる解決法をまとめました。

 

 

二重窓でも結露が発生することはある

二重窓でも結露が発生する原因を解説
二重窓を結露対策として設置した方が多いことでしょう。だからこそ、二重窓の内部に結露が発生していたら、ショックですし、驚いたかと思います。
しかし、いくつかの要因が重なれば、二重窓といえども、結露が発生してしまいます。

二重窓のリクシルのインプラスのWEBカタログでも、結露が発生することがあるときちんと明記されています。

そして結露が発生している部分は、室内側の二重窓ではなく、もともとある窓(外窓)ではありませんか。

図にすると下記のような状態です。
二重窓で結露が発生する場合のイメージ図と解説

もともとある窓は、一枚の単板ガラスとアルミサッシであり、熱の伝わりがいい性質上、結露が発生しやすい窓ですので、結露をゼロにすることは難しいのです。外気温という自然現象のため、しかたがありません。

ですが、二重窓を設置したことによって、1枚の窓だけよりも、結露の発生率・量は低くなることは間違いありません。

 

マイスター社長
マイスター社長

窓や玄関のリフォームは補助金を利用できます。無料で補助金の代理申請をいたします。

先進的窓リノベ事業最大で200万円補助金が出ます

子育てエコ補助金玄関ドアも対象も対象です

東京都 断熱リフォームへの助成金

関連コラム

 

二重窓なのに内部に結露ができる原因

二重窓の施工事例と結露ができる原因を解説
二重窓でも内部に結露ができることがあるということを知った上で、次は原因について探っていきましょう。

原因を知ると、意外と結露ができやすいことが分かりますよ。

そもそも結露とは、外と中との温度差があると、暖かい方の窓やサッシに水滴がついている状態のことを指すこと、温度差を感じさせない、伝わらせない性能が断熱性能であることは、念頭に置いておいてください。

原因①外気温と室内気温の温度差

もともと温度差があるため、結露が生じるのですが、ポイントは、何度差で結露が生じてしまうのかということですよね。
気温差だけではなく、湿度も関係します。

■湿度80%・・・・・外気温との差3℃
■湿度70%・・・・・外気温との差5℃
■湿度60%・・・・・外気温との差7℃
■湿度50%・・・・・外気温との差10℃

上記の条件は、結露対策が行われていない場合、結露が発生すると考えられています。二重窓で断熱性能があるため、上記の条件では結露が発生しにくいかとは思います。

ですが、例えば湿度60%で、外気温との差が10℃を超えると、二重窓でも結露が発生する可能性があるでしょう。

参考:ウェザーニュース 気温差3℃でも結露に注意

 

原因②外窓と二重窓(内窓)との距離

外窓ガラスと二重窓(内窓)ガラスとの距離が70mm程度以上になっていませんか。

外窓と二重窓(内窓)との間に空気の層ができることによって、断熱性能が発揮されます。この空気の層が、適切な厚さ(約70mm)でないと十分の効果が発揮されません。

空気の層が厚ければ、熱の伝わりが遠くなり、断熱性能が上がるのでは?と思われるかもしれませんが、約70mm以上になってしまうと、空気層の中で対流が起きてしまい、「断熱」する力が損なわれてしまうためです。

 

原因③隙間が生じている

内窓を設置する際に、隙間なく設置されており、気密性を高まっていることが想定されますので、結露が発生する原因としては、可能性が低いです。
しかし、施工不良や地震などで隙間が生じている場合があります。

なお、隙間が生じていると、断熱性能が損なわれることになり、結露が発生しやすい環境になっていると考えられます。

 

原因④湿気がこもりやすい間取りやライフタイル

原因①で少しお伝えしましたが、室内に湿気が多いと結露が発生しやすい環境です。
ですので、湿気がこもりやすい場所であるキッチンや浴室、窓が小さい、窓がない場所は、当然のごとく、結露が発生しやすい場所だと言えます。

また、室内干しをされる場合、洗濯物から湿気が発生しますので、どうしても条件的には結露が発生しやすいです。

 

原因⑤二重窓の窓ガラスの種類が単板ガラス

結露を発生させにくくするためには、断熱性能が高ければ高いほど発生しにくくなります。

二重窓は、ガラスの性能によって断熱性能が変わりますので、結露が発生したのであれば、ガラスが単板ガラスである可能性が高いです。

なお二重窓に取り付けられる窓ガラスの種類は、断熱性能が高いものからお伝えすると、LowE複層ガラス>複層ガラス>単板ガラスです。

 

原因⑥製品不良もしくは施工不具合

製品不良もしくは施工不具合が原因で、結露が発生することはあってはならないことですが、上記で考えられる原因の中で、どの場合も当てはまらない場合には、疑わなければいけません。

二重窓に内部結露ができないようにする解決法

二重窓の施工事例と結露を発生させにくくする方法
結露ができる原因が分かれば、結露ができないようにすることが大切です。

 

こまめな換気

何より換気をすることで、湿気を室内にためないようにすることが解決策です。適宜、窓や部屋の扉を開けるようにしましょう。
開ける際は、ほんのわずかな隙間を開けるのではなく、全開にしてくださいね。
またカーテンやブラインド、障子は、特に長期間、閉め切りのままになっていることが多いので、開けるようにしてください。

 

暖房器具の見直し

暖房器具で、石油ストーブ、ガスストーブ、石油ファンヒーターを使用していませんか。これらは燃焼ガスを室内に放出する開放型暖房器具に該当します。燃焼ガスは、多量の水蒸気が含まれまるため、結露が発生しやすいからです。
密閉型(FF式)や電気系のオイルヒーターやセラミックヒーター・蓄熱タイプの暖房器具に変えることをおすすめします。

 

ライフスタイルの見直し

室内干し、加湿器の使用をしている場合、頻度を少なくする、サーキュレーターや除湿機を併用する、湿度計などを利用し、60%以上にならないように行動しましょう。

参考:YKKAP プラマードU WEBカタログ

 

二重窓をグレードアップする

二重窓のガラスをLowE複層ガラスのタイプに変えることです。

結露が発生する原因は、湿気と気温です。湿気に関しては、ライフスタイルを見直すことで、ある程度対応することができますが、外気温と室内の気温の温度が伝わらないようにすることが、結露を発生させにくくするコツです。

そして、気温(熱)が伝わりにくくする機能が断熱性能であり、ガラスの中で高い断熱性能があるタイプがまさに、LowE複層ガラスだからです。

 

関連コラム

 

結露が発生しにくい環境に変えよう

結露が発生することは、自然現象に起因しますので、ゼロにすることはできません。

しかし、こまめな換気をするといったライフスタイルの見直しなど行うことによって結露を発生しにくくこととは可能です。

また物理的に二重窓をLowE複層ガラスのタイプに変えることによっても、結露を発生させにくくする環境を整えることができます。二重窓の結露でお悩みの方は、より効果の高いLowE複層ガラスの二重窓への交換も検討してみてください。

 

マイスター社長
マイスター社長

玄関ドアマイスターは東京、茨城、千葉、埼玉、神奈川、栃木で玄関ドア/窓の交換を承っています。玄関ドア/窓のことなら何でもご相談ください。ご自宅の環境に合わせて最適なご提案をさせていただきます。

玄関ドア・窓リフォームマイスターの施工事例

玄関ドア・窓リフォームマイスターの施工地域

マイスター社長
マイスター社長

インターネットでのお見積りやお問い合わせを不安に思う方も多いと思いますが、玄関ドアマイスターでは、お見積りやお問い合わせをいただいたお客様に、勧誘や営業は決していたしません。お気軽にご利用ください。

お客様のご自宅に伺う仕事ですので、信頼を何よりも大切にしています。丁寧親切はもちろんのこと、マナーの徹底も行っています。仕事は、最後は人で決まるという部分があります。世界に唯一の商品やサービスを売っている会社なんて一握り。同じような価格、同じようなサービスは、他にもある。それでも「あの人に」と選んでいただける、そんな会社でありたいと思っています。

玄関ドアで困っていることがあれば、どんなことでもご相談ください。

玄関ドアは家の顔、お客様が初めに訪れる場所です。

家族にとっては、必ず毎日通る場所です。

きれいで快適な玄関は、生活の質を格段に向上させます。

新しい玄関で快適な生活を手に入れてください。

LINEで気軽にご相談ください

マイスター社長
マイスター社長

LINEでお気軽にご相談がいただけます。最新の補助金情報をご覧いただいたり、ご要望に合うドアや窓をご覧いただくこともできます。ホームページではご紹介できないお話しもLINEならお伝え出来ますので是非ご登録ください。

LINE友だち追加

著者情報

マイスター社長 中村 貴

中村 貴

玄関ドアマイスター社長
二級建築士
株式会社中村建硝(昭和5年創立)の三代目
建具のプロとして、当店のスタッフの知識と技術はどこにも負けないという自負があります。お客様の暮らしを快適にし、お悩みを解決することで社会に貢献したいと思っています。

×
内窓・窓交換お見積り 内窓・窓交換お見積り