玄関防犯のチェックポイントはいくつある?対策は総合的に! | 玄関ドアリフォームの玄関ドアマイスター

玄関ドアのリフォーム・交換は価格と技術の「玄関ドアマイスター」へお任せください

玄関ドアリフォームの玄関ドアマイスター|技術力と価格で勝負の専門店|全国1位表彰獲得
お電話でのご相談お問い合わせは|0120-677-366| 電話受付:平日8:30〜18:00

コラム

公開日:2023年4月26日

玄関防犯のチェックポイントはいくつある?対策は総合的に!

玄関防犯のチェックポイントはいくつある?対策は総合的に!

玄関の防犯性を確実にする為に最も効果的な方法は、玄関ドアの防犯性を高めることです。安全な玄関にする為には、見通しを良くする、ドアの鍵を交換する、カメラを取り付けるなどの方法も挙げられますが、玄関ドアを交換する方法なら総合的に防犯対策ができます。

玄関周りの防犯対策も含めて玄関防犯のポイントをチェックしていきましょう。

玄関ドアの防犯性を高める鍵

玄関の防犯性には、玄関ドアの防犯性能と、玄関周りの環境が影響します。玄関ドアの防犯性には、鍵の性能と扉のデザインがあります。まず始めに鍵の防犯性について確認していきましょう。

鍵が2つ(ダブルロック)

ダブルロック

鍵が2つついていると、防犯に2つの効果があります。

  • 開錠に時間がかかる
  • 開錠の手間が増えるという印象を犯人に与える

侵入窃盗犯は犯罪を成功させる為に下見をします。その際に鍵が一つしかない玄関ドアは狙われるリスクが高くなってしまいます。

一方、鍵が2つついていると、鍵開けに時間がかかることが予想されます。時間がかかると犯罪発覚に結び附くので、この家はやめておこう…と思わせることができ、犯罪抑止効果が生まれます。

最新の鍵・ディンプルキー

ディンプルキー

現時点で最も防犯性の高い鍵は、セキュリティキーとも呼ばれているディンプルキーです。侵入の手口は日々進歩している為、鍵の防犯性能もそれに対応するように進歩している為、鍵が古くなるほど玄関ドアの防犯性は低下していきます。

特に、一時期ほとんどの戸建て住宅に使われていたMIWAロックのディスクシリンダーは、簡単にピッキングの被害に遭ってしまいます。その為、現在では廃番になっていますが、築年数の長い住宅では、そのまま使い続けられているケースが多くあります。

ご自宅の鍵が危険な鍵であるかどうかはMIWAロックのホームページで確認できます。MIWAロック株式会社 廃止シリンダー/廃止製品一覧

 

ピッキング

ピックと呼ばれる金属製の特殊工具を鍵穴に入れ、ドアの錠を短時間で開けるという手口。ピッキング手口に対応した錠でなければ、1分もかからず開錠されて屋内に侵入されてしまいます。

引用:住まいる防犯110番 手口で見る侵入犯罪の脅威

ガラス破りやドアへの穴あけを徒労に終わらせる着脱式サムターン

着脱式サムターン

袖ガラスや玄関ドアの採光部のガラスを破壊されてしまうと、そこから腕を差し入れて玄関内の鍵のツマミ(サムターン)を回して、鍵を開けられてしまいます。ただし、着脱式サムターンなら、外出や就寝の前に取り外しておけるので、万が一ガラスを破壊されてもツマミがないので鍵を開けられません。

 

サムターン回し

玄関ドアの外側からドリルで穴を開けるなどして、サムターン(内側のドアロック用つまみ)を強引に回して侵入する手口。壊したドアスコープや取り外したドアノブの穴、ドアと壁の隙間などに特殊工具を挿し入れてサムターンを回すこともあります。

こじ開けに強い鎌錠がついている鍵

鎌錠

侵入の手口の中にはこじ開けという原始的な方法もありますが、この手口への対策としてデッドボルトについた鎌が錠受けにがっちりかみ合わさる鍵ならこじ開けができません。

 

ドア錠こじ破り

ドアと壁の隙間にバールなどの工具を押し込み、てこの原理でドア錠を破壊して侵入する手口。強引な方法ですが、通常のドアや錠では短時間で侵入されてしまいます。

ロックできるドアガード

ドアガードは本来、来訪者の確認用に使うドアの開き幅を限定する装置ですが、カンヌキのように使ってドアをロックする機能がついているタイプもあります。就寝前に使用すると、より防犯性が高まります。

ドアガード

LIXILやYKKAPの玄関ドアには、このような防犯対策がすべて施されています。鍵だけ交換したり、袖のガラスを防犯合わせガラスにしたりするといった部分的な防犯対策よりも、総合的に防犯性を高められます。

現在の玄関ドアの危険度は下のイラストで確認できます。

危険な玄関ドア

防犯性を高める玄関ドア

画像出典:住まいる防犯110番 めざせ防犯住宅

玄関ドアのデザインと防犯性の関係

玄関ドアの外観 玄関の中

袖やランマ、ドア本体のガラス部分には採光という役割があります。この中で、ランマは高い位置にあるので、ガラス破りなどの危険がありませんが、袖や窓にはデザインによっては防犯性を低下させる恐れもあります。その為、ガラス部分には格子をあしらう、幅を狭くするなどの工夫がされています。

防犯という面だけから考えると、ガラス部分のないドアが良いのかもしれません。ただ、ガラス部分のない玄関ドアでは、晴れた日の昼間でも玄関内に陽射しが入らず、照明が必要な暗い玄関になってしまいます。

玄関内に陽射しが入り明るくなると、外出準備がしやすくなりますし、朝の明るい気分が損なわれません。加えて、雨の降った次の日などのジメジメの解消に陽射しが役立ちます。

また、外部からの見た目を考えると、ガラス部分のないドアは要塞のようで印象が良いドアにはならないでしょう。

さらに、近年は風を採り入れられる通風機構の付いた玄関ドアが主流です。通風機構とは内すべり出し窓のことで、枠の中にガラスがはめ込まれています。その部分を開放すると風が採り入れられ、閉じている時には陽射しが入ります。

玄関は濡れた傘や雨靴が持ち込まれるので、どうしても湿度が高くなりやすい場所です。その為、カビが生えてしまったり、季節によっては靴のニオイなどが充満してしまったりします。

ただ、通風できる玄関ドアであれば、風を採り入れてそのような状況を防ぎます。また、玄関からの風は2階の窓へと抜けていくので、家中の換気が良くなります。

防犯性を高める為に、採光や採風をあきらめてしまうと、玄関内の環境は低下してしまいます。

ガラス部分がなくても向上する性能は断熱性だけです。玄関内が暖かいことは良いことですが、明るさや風通しの良さも必要です。その為、最新の玄関ドアは「採風も採光もできるがガラス破りのリスクがないデザイン」になっています。

玄関の防犯性を高める玄関周りの見通しの良さと環境

防犯性の低い庭

画像出典:住まいる防犯110番 めざせ防犯住宅

通りや隣家からの視線にはプライバシーが確保し難いというデメリットと、不審者の侵入を防ぐというメリットがあります。防犯性という面から考えると、玄関が隣家や通りから良く見えることが大切です。そしてその他にも玄関周りの環境次第で、犯罪被害に遭うリスクの確率が変わります。

植栽

庭の緑は玄関周りの印象を向上させますが、同時に見通しの悪さに繋がってしまうこともあります。定期的に剪定し、葉が密集しすぎたり、高くなりすぎたりしないようにしておきましょう。

フェンス

玄関ドアを開けると、通りや隣家から家の中が丸見えになってしまうので、目隠しフェンスを設けているという住宅もあります。このようなフェンスには格子や半透明のパネルなど、完璧に視線を遮らないタイプが向いています。

また、通りや隣家との位置関係によっては、防犯性の高い玄関ドアに交換する際に、左右の開き勝手を変更すると、視線を防げるようになることもあります。

足場を作らない

植栽やフェンス、物置、エアコンの室外機などは2階からの侵入の足場になってしまうことがあります。棘のある低木の植栽や、足場にならないような薄いフェンスなどが理想的です。

玄関ドアの防犯性をより高めるスマートキー

スマートキー

最新の玄関ドアは、どのドアを選んでもオプションでスマートキーをつけられるようになっています。リモコンやカード、スマホなどで施解錠できるので、手間が少なくなるという良さが好評です。

ただ、それだけではなくスマートキーには防犯性を高めるという特徴もあります。例えば、帰宅時の施錠忘れや、ゴミ出しや回覧板を回す際に面倒だから施錠しないという状況を改善できます。

出勤時や時間のかかる外出時には、緊張感があるので施錠忘れをすることはほとんどないと思います。一方、帰宅時には帰宅した安心感や、荷物の運び入れなどで施錠忘れをすることがあるのではないでしょうか?スマートキーにすると、設定でオートロックにできるので帰宅時の施錠忘れを防げます。

また、数分のことだから…と考えて施錠しないという人は意外に多くいます。ただ、住宅への侵入経路の中で玄関からの侵入率は最も多い窓53.5%に次いで21.3パーセントもあります。ほんの数分であっても、無締りの玄関からは簡単に侵入されてしまいます。

リモコンキーであれば、ポケットに入れておきドアハンドルのボタンを押すだけで施解錠できるので、面倒さがなくなり、数分のことであっても施錠する習慣がつくられます。

最新の玄関ドアには、明るさや風通しの為のガラス部分がついていても、防犯の不安がありません。断熱ドアを選べば、寒さも解消されます。住宅の安全と玄関内の快適な環境と使い勝手の良さをすべて同時に叶えることができる玄関ドアへの交換を検討されませんか?

 

マイスター社長
マイスター社長

玄関の防犯は必須ですが同時に、玄関内の環境も毎日の暮らしに影響します。夏は涼しく冬は暖かい玄関、爽やかな風が入る玄関は、暮らしを快適にします。防犯と同時に玄関内の環境も良くしたい…とお考えの時はお気軽にご相談ください。

 

玄関ドアをお悩み・ご要望から探す

関連コラム

マイスター社長
マイスター社長

玄関ドアマイスターは東京、茨城、千葉、埼玉、神奈川、栃木で玄関ドアの交換を承っています。玄関ドアのことなら何でもご相談ください。ご自宅の環境に合わせて最適なご提案をさせていただきます。

玄関ドアリフォーム施工地域

マイスター社長
マイスター社長

インターネットでのお見積りやお問い合わせを不安に思う方も多いと思いますが、玄関ドアマイスターでは、お見積りやお問い合わせをいただいたお客様に、勧誘や営業は決していたしません。お気軽にご利用ください。

お客様のご自宅に伺う仕事ですので、信頼を何よりも大切にしています。丁寧親切はもちろんのこと、マナーの徹底も行っています。仕事は、最後は人で決まるという部分があります。世界に唯一の商品やサービスを売っている会社なんて一握り。同じような価格、同じようなサービスは、他にもある。それでも「あの人に」と選んでいただける、そんな会社でありたいと思っています。

玄関ドアで困っていることがあれば、どんなことでもご相談ください。

玄関ドアは家の顔、お客様が初めに訪れる場所です。

家族にとっては、必ず毎日通る場所です。

きれいで快適な玄関は、生活の質を格段に向上させます。

新しい玄関で快適な生活を手に入れてください。

LINEで気軽にご相談ください

マイスター社長
マイスター社長

LINEでお気軽にご相談がいただけます。最新の補助金情報をご覧いただいたり、ご要望に合うドアや窓をご覧いただくこともできます。ホームページではご紹介できないお話しもLINEならお伝え出来ますので是非ご登録ください。

LINE友だち追加

著者情報

マイスター社長 中村 貴

中村 貴

玄関ドアマイスター社長
二級建築士
株式会社中村建硝(昭和5年創立)の三代目
建具のプロとして、当店のスタッフの知識と技術はどこにも負けないという自負があります。お客様の暮らしを快適にし、お悩みを解決することで社会に貢献したいと思っています。

×

玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ

  • 玄関ドアの修理辞典
  • 玄関ドアリフォームのメリット
  • 防犯にも強いリモコンキー・カードキーについて
  • 相見積もり中の方へ
検索はこちら

玄関ドアの簡単お見積もり

step1
ドアタイプをお選びください

※ 片袖タイプ・・・開閉ドアの片側が固定の採光窓になっているタイプです。
※ 両袖タイプ・・・開閉ドアの両側が固定の採光窓になっているタイプです。

step2
ランマの有無をお選びください

  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

玄関引戸の簡単お見積もり

step1
引戸のタイプをお選びください
step2
ランマの有無をお選びください
  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

勝手口ドアリフォームの簡単お見積もり

step1
ドアのタイプをお選びください
step2
ランマの有無をお選びください
  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

最近チェックした商品

最近チェックした商品はありません。

総合評価4.9
★★★★★
★★★★★
583件のクチコミ
クチコミはこちら