なぜ内窓の設置費用の相場は幅が出る?
リフォームを考えたら、まずどのくらい費用を準備しなければならないのか、ということでしょう。
相場を調べても、1ヶ所あたりでも、5万円前後〜15万前後で、幅が広いですよね。
一体自分の家ではいくらかかるのか、目安を考えることが非常に難しいです。
では目安を考えられるように、金額に幅が出てしまう理由を含めながらご紹介します。
窓の大きさ
窓の大きさは、大・中・小の3つに分類されます。
大・・・リビングに設置されていることが多い窓(引き違い窓/高さが足元まである)
高さ 1900 〜 2400 mm × 横幅 2000mm
中・・・リビングや寝室などに多い窓(引き違い窓/高さが腰程度)
高さ 1000 ~ 1400mm × 横幅1500mm
小・・・キッチンやトイレ・階段などに多い窓(引き違い窓/小窓)
高さ 600〜1000mm × 横幅 1000 〜 1500mm
あくまで大きさをもとにした例です。窓の種類が引き違い窓ではなく、上下に開く上げ下げ窓などもあり、費用が異なることを想定しておいてください。
窓ガラス
内窓に使用される窓ガラスは単板ガラス・複層ガラス・LowE複層ガラスの3つです。
価格は、単板ガラス<複層ガラス<LowE複層ガラスの順に高くなりますが、その分断熱性能も高くなります。
つまり、選ぶ窓ガラスの種類によって、価格が異なるため、費用に幅が出ます。
もし補助金を併せて考えている場合、単板ガラスで内窓を設置することは、可能ですが、補助金の対象とはなりませんので、注意してください。
補助の対象はLowE複層ガラスのみです。
補助金の利用
補助金は、一律金額で補助されるわけではありません。
また最低の負担金額を超えなければ補助されません。
例えば、先進窓リノベ事業では、リフォーム費用5万円以上〜と決まっており、上記でご紹介した窓の大きさから見積もると、小サイズの窓1ヶ所であれば、最低価格約4万円(LIXIL インプラスの引き違い窓)ですので、補助の対象外となります。
設置箇所の数
内窓の効果は、断熱効果をはじめ、色々とありますが、家の断熱効果を高めるなら、1ヶ所だけでは不十分です。
家の全ての窓に玄関ドアまで断熱性を加え、リフォームをすることが望ましいです。
しかし、1階のみで窓が8ヶ所前後あるかと思いますし、2階もプラスすると、内窓だけで全部で15ヶ所前後になるのではないでしょうか。
窓の大きさが、大・中・小とありますので、ざっと見積もっても100万円以上必要になるかと思います。
そして、もし補助金を適用できれば半額以下である50万円以下になる可能性があります。
これだけでも大きく幅が出ますよね。
▶︎内窓設置のシミュレーション例をこちらでご紹介しています。
関連コラム
内窓の設置費用を抑える補助金の注意点
内窓の設置では、断熱効果を実感し、なおかつ補助金などの利用も含めて考えると、2ヶ所以上でしょうし、費用も○十万円以上となるでしょう。内窓の設置のシミュレーション例からも、補助金を利用しない場合、100万円以上かかります。
何より、今補助金の利用がもっとも費用を抑える方法であることは、否めません。だからこそ、誰もが利用を希望しますよね。
補助金を利用するにあたり、きちんと注意点を知っておきましょう。
注意点1:補助対象外
補助金の利用において、条件があります。その内の1つが、窓ガラスの種類です。
補助対象かどうか、省エネの地域区分を入力し、メーカーで絞り込んで検索することができますが、細々としすぎて分かりにくい点もあります。
そのため、個人で調べるよりも、プロにお任せし、後から確認程度で調べてみるといいでしょう。
また、先進窓リノベ事業のサイトでは、
■補助事業に要する経費が補助額に満たない工事
ドアを交換する工事
■ドアの一部およびドアに付随する欄間に取り付けられたガラスを交換する工事
■店舗併用住宅等の住宅以外の部分の窓・ガラスの工事
■住宅の所有者等が住宅設備を購入し、その取付を住宅事業者に依頼する工事
(いわゆる施主支給や材工分離による工事)
■リース設備の設置工事
■中古品を用いた工事
は補助工事対象外として、きちんと明記されています。
注意点2:補助金制度は申請の上限がある
補助金制度は、2023年7月時点で利用できるものは、『先進窓リノベ事業』と『都民限定!既存住宅における省エネ改修促進事業』の二つです。
どちらも期間限定で、なおかつ補助金額として予定している事業費には上限があります。
上限を超えると制度自体が終了となりますので、補助金が利用できなくなります。
注意点3:一旦は全額負担する
多くのリフォーム業者では、補助金制度を利用することができるのですが、制度上、一旦内窓の設置のリフォーム費用を負担しなければなりません。
支払いから2・3ヶ月後に補助金が戻ってくるという形式になりますので、あくまで実質負担が軽いという認識を持ってください。
そのため、一旦全額負担をしていただくことはありませんので、ご安心ください。
関連コラム
内窓の設置費用を知るなら簡単見積もりを使おう
今ネット上で、簡単に見積もりでリフォーム費用を算出してもらうことができます。営業の電話がかかってくるのではないかと心配される方も多いと思いますが、メールアドレスだけの場合もありますので、少しは気軽に利用することができるかと思います。
その他、自社サイトでも見積もりを出せるところもありますので、利用してみてはいかがでしょうか。
内窓を設置するならすぐに動こう
内窓を設置するリフォームをするなら、早く行動に移しましょう。補助金の予算が上限に達しつつありますし、電気代が高くなる今、電気代を削減できる一つの方法です。
夏・冬のエアコンの電気代だけでなく、梅雨〜冬にかけて結露の発生を抑えたり、防犯対策になったりと、内窓が設置されていないのと、いるのとでは、日々の生活に大きな影響を与えます。快適な生活を送るために、見積もりから始めてみましょう。
玄関ドアマイスターは東京、茨城、千葉、埼玉、神奈川、栃木で玄関ドア/窓の交換を承っています。玄関ドア/窓のことなら何でもご相談ください。ご自宅の環境に合わせて最適なご提案をさせていただきます。
お客様のご自宅に伺う仕事ですので、信頼を何よりも大切にしています。丁寧親切はもちろんのこと、マナーの徹底も行っています。仕事は、最後は人で決まるという部分があります。世界に唯一の商品やサービスを売っている会社なんて一握り。同じような価格、同じようなサービスは、他にもある。それでも「あの人に」と選んでいただける、そんな会社でありたいと思っています。
玄関ドアで困っていることがあれば、どんなことでもご相談ください。
玄関ドアは家の顔、お客様が初めに訪れる場所です。
家族にとっては、必ず毎日通る場所です。
きれいで快適な玄関は、生活の質を格段に向上させます。
新しい玄関で快適な生活を手に入れてください。