ブログカテゴリー
タグ:快適
-
2022年7月20日
風通しの良い家への対策は玄関ドアへの見直し家の中の換気が悪い、カビが生えてしまう場所がある、帰宅した際に匂いが気になる…など、風通しの悪い家にはデメリットしかありません。風通しの良い家にはたくさんのメリットがありますが、間…
-
2022年7月16日
玄関の網戸をdiyで付ける方法と風を採り入れつつより防犯性を高める方法玄関からの風を採り込みたいと思っても玄関ドアは引き戸と違って少しだけ開けておくことができません。風を採り込む場合は全開放しなくてはなりません。その状態では虫も外からの視線も入ってき…
-
2022年7月6日
玄関ドアの幅は変えられるの?両開きや引き戸のサイズは?玄関のドアの幅が狭いと荷物が多い時に通りにくい、ベビーカーが引っかかるなど通行し難い時があります。両開きドアは両方開放すれば通行の幅は広がりますが、普段は片開きドアと同じ通行の幅で…
-
2022年6月22日
玄関の匂いが気になったらどんな対策をする?アロマディフューザー?換気?玄関の臭いが気になったらアロマやルームフレグランスのディフューザーを使って良い匂いにする、化学的消臭作用のある重曹や臭い成分を吸収する作用のある炭などを使って臭いを消す、玄関内の換…
-
2022年6月1日
玄関のポストでドアへの埋め込みタイプは防犯性が低くて危険近年はその危険性から郵便ポストが埋め込まれている玄関ドアは生産されなくなってきています。ただ築年数の長い住宅の中にはこのタイプの玄関ドアが少なくありません。住宅の壁への埋め込みポス…
-
2021年12月17日
YKKAP玄関ドアの価格は機能やスマートキーで変わるおしゃれなデザインと高い機能性で人気の高いYKKAPの玄関ドアには、リフォーム用の玄関ドアドアリモと、イノベストやヴェナートなどの新築用の玄関ドアがあります。どちらの場合も、ポケッ…
-
2021年7月27日
lixil 玄関ドアで人気ランキングの上位を占めるドアはどれ?リフォーム用玄関ドアの中で、人気の高いメーカーには、lixil、YKKAP、三協アルミが挙げられますが、その中でも、常に人気の高いメーカーはlixilです。lixilリシェントの玄…
-
2021年6月28日
リクシル玄関ドアは色もデザインもバリエーションが豊富リクシル玄関ドアは、色もデザインもバリエーションが豊富です。その分、迷いも生じると思いますが、周辺との調和と、使い勝手、そしてハンドルとの調和という観点から、ドア選びを進めていきま…
-
2021年5月18日
玄関ドアのみ交換で得られるリフォーム効果玄関ドアのみ交換のリフォームはシンプルで、費用も期間も抑えられるリフォームですが、得られる効果が大きいリフォームでもあります。玄関を何とかしたい…という困りごとの多くが解決できます…
-
2021年4月28日
勝手口ドアのリフォームで快適なキッチン・洗面所・洗濯室とセキュリテイに強い家を実現住宅全体の防犯性が低下するというデメリットがある為、勝手口を設けない間取りの家も少なくありません。しかし、勝手口には、数々の便利さがあります。せっかくの勝手口をより快適に、より安全…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ