ブログカテゴリー
タグ:玄関ドア
-
2023年4月27日
玄関ドアに顔認証キー機能追加|利便性を考えるとおすすめはリモコンキー玄関ドアで、スマートキーが導入されており、利便性や防犯効果を考えると非常に優秀です。そして、ついに顔認証機能がついた玄関ドアも発売されましたね。 「あったらいいな」を叶えた商品です…
-
2023年4月26日
玄関防犯のチェックポイントはいくつある?対策は総合的に!玄関の防犯性を確実にする為に最も効果的な方法は、玄関ドアの防犯性を高めることです。安全な玄関にする為には、見通しを良くする、ドアの鍵を交換する、カメラを取り付けるなどの方法も挙げら…
-
2023年4月16日
玄関の除湿におすすめの方法は?結露対策や消臭もしたい!玄関の湿気がすごい…乾燥が続く季節を過ぎると玄関内がジメジメして、嫌なニオイがするような季節に突入します。また、季節を問わず浴室やキッチンと玄関が近い間取りでは、玄関のジメジメやニ…
-
2023年4月8日
玄関ドアの採光と防犯の関係 明るく安全な玄関にするには?採光デザインの玄関ドアには採光窓や袖ガラスが取り付けられています。窓のない玄関でも、採光窓や袖ガラスの入った玄関ドアであれば、玄関内が明るくなるので、重宝されているご家庭が多いこと…
-
2023年4月1日
玄関の幅の平均は1200mm以上?バリアフリーに必要な扉の幅は800mm以上新築時には家族構成や間取り、住宅全体の床面積のバランス、敷地の形状などを考え併せて玄関の広さを決めます。ただ1200~1800mmという平均的な幅があったとしても築年数が経つにつれ…
-
2023年3月27日
【玄関ドアの防犯】内側と外側からの対策8つ紹介│よくある疑問も解説近年、住宅に押し入るタイプの強盗が増えていることから、改めて注目されているのは「玄関ドアの防犯」です。どうすれば玄関の防犯性能を向上させられるのでしょうか。本記事では「玄関ドアの外…
-
2023年3月13日
『玄関ドアの断熱をDIYで!』7つの方法を一挙公開│安くリフォーム依頼する方法も紹介「玄関ドアから冷気の侵入を感じる」「玄関ドアが鉄板のように暑い」玄関ドアの温熱環境についての悩みを抱えている人は、同時に「あまりお金をかけたくない」とも考えるでしょう。本記事では「…
-
2023年1月29日
玄関ドアの防犯対策を考える|過去のデータから最適な対策を導き出す家の防犯対策はできていますか?できているようで、案外見逃していることがあります。というのも、実は空き巣が侵入する際は、無施錠ときだけではなく、大胆にも在宅中に侵入する時もあったとの…
-
2023年1月23日
玄関ドアの種類とYKKAPやリクシルなどの大手メーカーの特徴玄関ドアには玄関ドアと引き戸があり、どちらにも開き方や間口や高さの異なるタイプがあります。また、玄関ドアにはYKKAPやリクシル、トステムといったメーカー製の玄関ドアと、積水ハウス…
-
2023年1月10日
【玄関引き戸の鍵】交換できる錠の種類と得られる効果や費用の違い玄関引き戸の鍵がかかりにくくなってきたなどの鍵の不具合が発生した、またはずっと防犯性の低さが気になっているというような場合には、鍵の交換を検討されることと思います。交換の際に選ぶ鍵…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ