親子ランマ無し
-
2021年12月20日
中古住宅購入に合わせて玄関ドアリフォームをご依頼いただく方が増えてます【YKKAPドアリモN05T】市川市の工事事例BEFORE 中古住宅をご購入された方からのご依頼で、お引越し前に玄関ドアをリフォームしました。もともとは右吊元のドアでしたが、門扉からの動線が悪いので、左吊元のドアにリフォームします。 …
-
2021年12月19日
新日軽のアルミの玄関ドアを木目調のドアにしたらこんなに印象が変わりました【YKKAPドアリモE09】さいたま市の工事事例BEFORE 新日軽のホワイトのアルミのドアをリフォームさせてもらいました。親ドアの幅を10㎝広くします。使っていない手すりがあったのでサービスで撤去処分させていただきました。 AFTE…
-
2021年12月18日
ドアが枠に当たるようになってしまってもカバー工法で解決できます【LIXILリシェントM83型】牛久市の工事事例BEFORE 木造住宅では、長年の間に家がわずかに傾いてくるケースがよくあります。今回のお客様のお宅では、玄関ドアが枠に当たって閉まりにくくなっていました。 左側と違って赤丸のところは隙間がないのが分…
-
2021年12月18日
リモコンキーならボタンを押すだけなので劇的に楽になります【YKKAPドアリモC04T】鎌ヶ谷市の工事事例BEFORE 元のドアは、YKKAPプロントの断熱がないドアでした。今回のメインのご希望は、リモコンキーのドアへのリフォームです。勝手口ドアも同日に1日でリフォームいたしました。 このタイプの勝手口ド…
-
2021年12月16日
マキアートパインのドアにしたら明るい印象になりました【YKKAPドアリモN10】取手市の工事事例BEFORE 風に煽られて、ドアがポストに当たってしまい破損したため、リフォームすることとなりました。ランマが無いドアにします。 AFTER YKKAPドアリモN10 マキアートパイン …
-
2021年12月15日
石タイルの外壁に映えるエクリュアイボリーのドア【LIXILリシェントD41型】さいたま市の工事事例BEFORE ブラックのドアはホワイト系の木目調、エクリュアイボリーのドアにリフォームします。目の前にフェンスがあるので、ドアがギリギリ当たらないサイズを設計します。 AFTER LIX…
-
2021年12月14日
冬でも換気が大切です【YKKAPドアリモF03T】千葉市の工事事例BEFORE 玄関ドアリフォームでは、通風タイプがとても人気です。今回も通風タイプのドアをお選びいただきました。 AFTER YKKAPドアリモF03T キャラメルチーク ストレートハン…
-
2021年12月13日
三協アルミFXをカバー工法でマキアートパインのドアに【YKKAPドアリモN07T】柏市の工事事例BEFORE 三協アルミのFXというドアをドアリモでリフォームします。このドアは、上枠が大きいのが特徴です。上枠が120ミリあるので、一番大きな外額縁155でカバーします。ポケットキーをお選びいただい…
-
2021年12月11日
冬も換気が大切です。玄関と勝手口ドアを換気ができるドアに【YKKAPドアリモC04T】東久留米市の工事事例BEFORE 玄関ドアと勝手口ドアを1日でリフォームします。玄関ドアは、YKKAPドアリモの通風タイプの断熱ドアに。勝手口ドアはすでに換気ができるドアでしたが、部品が壊れて閉まらなくなっていました。こ…
-
2021年12月9日
レンガ調の外壁に合う色は・・・【LIXILリシェントM83型】佐倉市の工事事例BEFORE トーヨーサッシのベルモントというドアをリフォームさせていただきます。片袖枠ランマ付きの枠でしたが、親子ドアランマ無しのドアにします。濃い目の木目調のドアにして、シックに高級感を演出します…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ