
- メーカー
- LIXIL(トステム)
- 商品
- リシェント
- 型番
- G12型
- カラー
- ポートマホガニー
- 枠
- 親子ランマ無し
- オプション
-
マイスター社長(中村)
-
マイスター高木
こんにちは!マイスター社長です。埼玉県さいたま市にお住まいのお客様から玄関ドア交換リフォームをご依頼いただきました。ご用命いただきありがとうございました<(_ _)>
今回は、ピボットヒンジが壊れてしまったので交換したいというご要望でした。
YKKapLafeelというドアを交換
Lafeelは高級なグレードの玄関ドアです。
ピボットヒンジという、上下のヒンジで支えるタイプの丁番が付いているドアです。
ドアが重いので、丁番が壊れやすいのがこのドアの特徴です。
ドア本体が壊れてしまっているので、直しようがない状態になってしまいました。
また、ドア表面の色褪せもひどくなってしまっている状態でした。
ピボットヒンジのドアの交換
ピボットヒンジのドアの場合、ヒンジが溶接されていることがあります。
この場合は、ヒンジを切断してから交換リフォームとなります。
ドア自体は、平均的なドアよりも重い場合が多いので注意が必要です。
工事の日数は?
1日で終わります!
なぜなら壁や床を壊さないカバー工法という工事だからです。
カバー工法では、もともとの玄関ドアの枠を残して、ひと回り小さい枠を取付けます。
その後、額縁でもともとの枠をカバーしていきます。
もともとの枠は、外せるように見えますが、実は壁の下にもぐっている箇所があるので、壁や床を壊さないと外せません。
壁や床を壊すと、復旧費用が莫大になる上に工事期間も長くなります。
カバー工法なら、工事は1日。
費用も数分の1で済んでしまいます。
↑室外側の工事前です
↑室外側の工事後です
↑室内側の工事前です。
↑室内側の工事後です。
↑工事後の下枠です。
下枠化粧カバー材をサービスで取り付けています。
お客様のご感想
玄関ドアマイスターは昭和5年の創業以来建具一筋
弊社は、昭和5年の創業から一貫して建具工事業を営んでまいりました。
今では玄関ドア専門の玄関ドアマイスターとして営業しております。
玄関ドア専門のマイスターが工事しますので工事品質が他社とは違います。
工事品質には自信がありますので、他社にはない5年保証をお付けしています。
ネット販売は顔が見えないから信用できない?
玄関ドアマイスターは直接お会いしてお打合せします
インターネットを活用していますが、工事を請け負うだけのネット販売の会社とは全く違います。
弊社は調査も工事もすべて自社で行い下請け業者は使いません。
このスタイルは、正しい情報をお客様にご提供し、確かな技術で工事することを全うするため長年続けてまいりました。
創業時から「親切本位」を社訓にお客様の立場に立って営業しております。
リシェント全国1位 ドアリモ全国3位
LIXILのコンテストにおいてリシェント部門全国1位を獲得、YKKapのコンテストでドアリモ部門全国3位を獲得することが出来ました。
全国表彰していただけるほどの取引量があるので製品をお安くご提供できています。
また、工事は年間500件以上を、自社の職人だけで行っていますので多くのノウハウを蓄積しております。
創意工夫が必要な玄関ドアリフォームを専門としてる会社は全国でもあまりみられません。
専門会社ならでは強みで皆様に貢献してまいります。
窓の交換リフォームも専門です
窓も玄関ドア同様に、壁を壊さないで交換リフォームができます。
工事は1窓半日程度。
玄関ドアと同時に工事すると通常価格よりお安くでご提供いたします。
窓リフォームの工事金額はこちらでご覧いただけます。
【窓リフォームマイスター】
(価格、キャンペーンは掲載時点のものです)