ブログカテゴリー
-
2025年1月21日 リフォーム工事事例
2025年先進的窓リノベ事業の対象になるドアです玄関ドアマイスターの工事4362件目をご紹介します。2025年も先進的窓リノベ事業で玄関ドアリフォームも対象になります。ただし、窓も一緒に工事をするのが条件となっていますのでご注意…
-
2025年1月20日 リフォーム工事事例
すきま風が寒いルーバー窓、あったかい窓に交換!玄関ドアマイスターの工事4361件目をご紹介します。ルーバー窓は換気には便利ですが現在は使われなくなりました。その理由はすきま風が寒い事と泥棒に極めて弱い事。窓を閉めていても寒い空…
-
2025年1月19日 リフォーム工事事例
東京都から助成金16万円でた玄関ドアリフォーム玄関ドアマイスターの工事4360件目をご紹介します。東京都内の建物で玄関ドアをリフォームする時は東京都が助成金を出してくれます。工事費の1/3で、最大16万円も貰えます。しかも20…
-
2025年1月18日 リフォーム工事事例
泥棒が侵入をあきらめる窓にする方法玄関ドアマイスターの工事4359件目をご紹介します。警察庁の調べによると侵入にかかる時間が2分を超えると8割以上が侵入を諦めます。つまり、侵入しようとしても簡単に侵入できない窓にす…
-
2025年1月18日 YouTube動画
【YouTube解説】空き巣はココを見てターゲットを決める!泥棒の下見チェックポイント今回はこれまで4,000件以上の玄関ドアのリフォーム工事をしてきた”玄関ドアマイスター”が、窓の防犯対策について詳しく解説します。空き巣や泥棒に狙われやすい窓の特徴から、効果的な対…
-
2025年1月17日 リフォーム工事事例
こんなドアは泥棒に狙われる!玄関ドアマイスターの工事4358件目をご紹介します。片袖枠の玄関ドアはガラスが多くて泥棒が心配ですというお話をよくいただきます。そんな時は、親子ドアに交換されてはいかがでしょうか?…
-
2025年1月16日 リフォーム工事事例
内窓ではなくトリプルガラスのサッシで窓を交換!雨戸がある窓ならおすすめです玄関ドアマイスターの工事4357件目をご紹介します。雨戸を毎日開け閉めする窓なので、断熱のためのリフォームは内窓の取り付けではなく、窓自体を交換する外窓交換で行いました。内窓を取り…
-
2025年1月15日 リフォーム工事事例
都の補助金を使ってテンキー付の断熱ドアに玄関ドアマイスターの工事4356件目をご紹介します。東京都の建物なら玄関ドアだけの工事でも助成金がでます。断熱仕様のドアならすべて対象になります。強盗のニュースが多いですが、実は空…
-
2025年1月14日 リフォーム工事事例
35万円が10万円に!窓リノベと東京都助成金ダブル利用の衝撃玄関ドアマイスターの工事4355件目をご紹介します。東京都の方へ!内窓工事は必ず国の補助金と東京都の補助金の両方を使ってください。理由は、今回の4窓の工事事例を見ていただくと一目瞭…
-
2025年1月11日 リフォーム工事事例
2025年このドアなら補助金出ます!玄関ドアマイスターの工事4354件目をご紹介します。2025年も窓と同時に工事すれば玄関ドアにも補助金が出ます!ただし、対象になるドアが断熱性能が高い高断熱仕様のドアに限られますの…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ