窓豆知識
-
2017年10月14日
ペアガラスとはどんなガラス?一般的な家庭では窓ガラスは全て単板ガラスが使用されています。単板ガラスは外気の温度の影響を受けやすいので夏は暑く、冬は冷たくなったしまいますし音も通してしまうので騒音が室内に入ってきてしまう事もありま…
-
2017年10月14日
窓の位置でリフォームの方法を考える東向きの窓 東側は午前中に日差しが差し込んできますので大きな窓を取り付ければ日光をたくさん取り入れることが出来ます。冬場の寒い時期でも東向きに窓があれば自然の暖かさが室内に入るのでエアコンに頼らずとも…
-
2017年10月13日
窓ガラスに目隠しを施す窓ガラスの目隠しを施す方法をご紹介します。窓ガラスに目隠しを施すためには窓そのものを交換する本格的な方法やシートを張り付けるだけの簡単な方法などがあります。是非参考にしてみて下さい。 窓ガラスに目隠し…
-
2017年10月9日
窓リフォーム時にはサッシにもこだわる窓をリフォームする際は窓ガラスに注目しがちです。確かに窓ガラスは従来の単板ガラスだけでなく、特殊金属膜が貼られた製品や内部にアルゴンガスや真空層が封入された複層ガラスなど様々な機能がある商品がたくさん…
-
2017年10月4日
窓のリフォームにかかる費用窓を小さく・大きくする場合 掃き出し窓を腰高窓のサイズに小さくする場合でしたら20~40万円ほどかかります。窓枠をそのままに余剰スペースをパネルで埋める方法ならば約10万円です。逆に腰高窓を掃き出し窓…
-
2017年9月29日
内窓取り付け時の注意点内窓の取り付けは数多くの工務店でおすすめされている窓のリフォームです。内窓を取り付けて窓を二重構造にすることで「断熱」「結露防止」「防音」「防犯」などの様々な効果を得ることが出来ます。工事に関しても内…
-
2017年9月24日
窓のリフォームで得られるメリット窓のリフォームを工務店などに依頼する際は勿論既存の窓ガラスや窓枠と同じ製品を取り付けてもらうことも出来ますが、複層ガラスや特殊な構造のサッシを取り付けることで従来の窓よりも機能性を高めることが出来ます…
-
2017年9月9日
クリアFitの防音性能についてクリアFitはの高い複層ガラスと言われていますが防音性能にも優れています。そこでクリアFitの防音性能について迫ってみました。 断熱性能 真空層による防音効果 クリアFitの防音の仕組み 複層ガラスと…
-
2017年8月30日
クリアFitの種類についてクリアFitとは2枚の板ガラスと間に挟まれた真空層によって構成された複層ガラスです。クリアFitには性能の若干違う2種類の製品がありますのでそれらの違いをご紹介します。 クリアFit 軽量化に成功した…
-
2017年8月25日
エコガラスに防音性能はあるか?エコガラスとは数ある複層ガラスの中の一種類で、旭硝子株式会社、日本板硝子株式会社、セントラル硝子株式会社の3社が製造している複層ガラスの総称を意味します。エコガラスは遮熱・断熱性能に優れているので気温…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ