内窓
-
2021年9月18日
玄関ドアと内窓を1日で工事しました【LIXILリシェントG82型】土浦市の工事事例今回の玄関ドアリフォームのテーマ しっかり断熱できるドアにする 内窓も同時に工事する BEFORE YKKAPの高級玄関ドアというシリーズのドアです。親ドアの幅は77㎝と狭く、ポスト口は…
-
2021年6月9日
玄関ドアリフォームと同時に内窓を付けるとお得です【マイスター社長ブログ】玄関ドアリフォームと同時に内窓を取り付けました。内窓4台以上なら、通常の割引価格から20%さらに安くなるうえに、玄関ドアも10,000円引きになりとってもお得です。
-
2020年6月30日
内窓で防音対策【YKKAPプラマードU】内窓は断熱だけじゃない? 内窓は防音対策にも最適です。 人間の耳は、音が10db下がると、音が半分に減ったように感じると言われていますが、 内窓を取り付けると外からの音は15db下がります。 &nbs…
-
2020年5月5日
開け閉めしにくくなった窓をマドリモでリフォーム【YKKAPマドリモ】↑工事前の窓です。単板ガラスなので寒さがダイレクトに伝わります。建付けも悪くなっていて調整がきく範囲ではなくなっていました。 ↑工事後です。アルミ樹脂複合窓です。ガラスはLow-E複層ガ…
-
2020年3月11日
二重窓にするリフォームは他のリフォームとどう違うの?費用はどのくらいかかる?窓のリフォームには、窓を交換する方法、窓ガラスだけを交換する方法、そして二重窓にする方法があります。どの方法であっても、断熱効果は得られますが、効果の高さと費用が異なります。 また、それぞれに、他の方…
-
2020年3月6日
窓のリフォーム・窓からの紫外線と夏の暑さを遮る遮熱窓とは?四季のある国に住む私たちにとって、窓は、家の中の暮らしに大きな影響を与えます。 寒い冬の日々には、暖かい室内を、暑い夏の日々には、涼しい室内の環境を調えやすくするのは、窓だからです。 夏の室内を暑くす…
-
2020年2月29日
窓の結露はもういらない!すぐできる結露対策と根本的な解決方法窓ガラスがびっしょり濡れてしまう結露は、誰にとっても煩わしい現象です。窓の水滴を拭き取る労力も、毎日となると大変です。結露はそのままにしておくと、カビの原因になり、最悪な場合は、住宅を劣化させてしまう…
-
2020年2月15日
かんたんマドリモでする窓のリフォームの特徴目次 YKKAPかんたんマドリモは樹脂窓にもできる窓交換 かんたんマドリモ 内窓 プラマードUは、防音効果も得られる二重窓 かんたんマドリモで得られる効果 窓リフォームマイスターでお取り…
-
-
2020年1月21日
関東地方でトリプルガラスへの窓のリフォームは必要?北海道では、多くの住宅に使われているトリプルガラスですが、比較的温暖な東京や茨城、千葉、埼玉では、それほど普及していません。高額であることも普及率が低い原因の一つですが、トリプルガラスと複層ガラスの性…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ