担当マイスター
エリア別工事事例
- 千葉県
- 埼玉県
- 東京都
- 栃木県
- 神奈川県
- 茨城県
- 埼玉県全域(453)
- さいたま市(74)
- ふじみ野市(10)
- 三郷市(20)
- 上尾市(14)
- 久喜市(13)
- 伊奈町(7)
- 入間市(3)
- 八潮市(10)
- 加須市(10)
- 北本市(7)
- 吉川市(13)
- 吉見町(1)
- 和光市(9)
- 坂戸市(7)
- 宮代町(9)
- 富士見市(1)
- 小川町(8)
- 川口市(26)
- 川島町(1)
- 川越市(16)
- 幸手市(5)
- 志木市(6)
- 戸田市(5)
- 所沢市(12)
- 新座市(9)
- 日高市(1)
- 春日部市(17)
- 朝霞市(7)
- 杉戸町(7)
- 東松山市(9)
- 松伏町(9)
- 桶川市(6)
- 毛呂山町(2)
- 深谷市(10)
- 滑川町(1)
- 熊谷市(1)
- 狭山市(9)
- 白岡市(9)
- 羽生市(6)
- 草加市(21)
- 蓮田市(7)
- 蕨市(6)
- 行田市(6)
- 越谷市(39)
- 鳩山町(2)
- 鴻巣市(12)
- 鶴ヶ島市(2)
マイスター社長(中村)の玄関ドアリフォーム施工事例

マイスター社長(中村)
担当事例1453件
マイスター社長(中村)
担当事例1453件
- 名前
- 中村 貴
- 出身地・居住地
- 茨城県取手市
- 趣味や特技
- フジロックに毎年行きます
- ギャップネタは?
- しごできのフリをしているが記憶力の低下に悩んでいる
- 苦手なこと・物は?
- 仕事を忘れて休むこと
- 自分にキャッチコピーをつけるなら?
- おじさんおばさん
- そっくりな人・動物は?
- 母(後姿が瓜二つ。太ってる感が)
- 自虐ネタは?
- 音楽鑑賞が趣味なのにオンチ
- 最近のマイブームは?
- 我が家のワンコがかわいくて仕方ないです
- これだけは誰にも負けないことは?
- 仕事への責任感
- お客様に伝えたい事
- お客様も社員もみんなで笑顔になれる会社でありたいと思っています。それがすべてです。
-
2022年2月27日事例
パナホームの玄関ドアをリフォーム ハウスメーカーの半額だったそうです【YKKAPドアリモN13】行田市の工事事例パナホームの建物で玄関ドアと内窓のリフォームをさせていただきました。玄関ドアはアルミのドアなので、断熱材が入ったドアリモでリフォームします。玄関内に冷気が広がるのがお悩みなので、階…
-
2022年2月26日事例
玄関ドアと一緒に内窓設置してしっかり断熱【LIXILリシェントM83型】越谷市の工事事例ランマ付きのドアをランマ無しのドアにします。断熱タイプのドアで玄関の断熱対策をします。同日に内窓の工事もさせていただき、お部屋の断熱対策もします。 LIXILリシェントM83型 ク…
-
2022年2月26日事例
玄関ドアは断熱性能のD2仕様、窓には内窓を設置して寒くない家に!【YKKAPドアリモE09T】東村山市の工事事例建物の曲がりのためにドアが閉まりにくくなってしまっていました。今回は窓を内窓で断熱化するので、玄関ドアもより断熱性能が高いD2仕様にします。出窓のような、風が当たりやすい窓は、ガラ…
-
2022年2月25日事例
玄関ドアと勝手口ドアを冬でも寒さが伝わらないドアに【LIXILリシェントD44型】【LIXILリシェント勝手口ドアG型】市川市の工事事例トーヨーサッシの玄関ドアと勝手口ドアをリフォームさせていただきました。玄関ドアは、ポスト口がある片袖枠のドアを親子ドアにします。親ドアの幅は。車いすでも通れる864ミリに広げます。…
-
2022年2月25日事例
立山アルミのドアをドアリモの通風タイプでリフォーム【YKKAPドアリモE09T】行田市の工事事例立山アルミのCAPIOSというドアをリフォームさせていただきました。昔のアルミのドアなので、断熱材が入っていないドアです。外の寒さを遮るドアにすること、換気ができるドアにすること、…
-
2022年2月24日事例
玄関ドアと勝手口ドアを同日リフォーム【LIXILリシェントG12型】【LIXILリシェント勝手口ドアG型】佐倉市の工事事例外額縁の幅が135ミリある幅広枠の玄関ドアをリフォームさせていただきました。外額縁は、一番大きな150を利用しました。玄関ドアマイスターでは、外額縁を150にしても価格の変更はござ…
-
2022年2月24日事例
変色してしまったブラックのドアをリフォーム【YKKAPドアリモE09T】成田市の工事事例立山アルミの玄関ドアをリフォームした事例です。ブラックのドアでしたが、塗装屋さんが再塗装してすぐに写真の状態になってしまったそうです。23年前のドアでドア本体は81㎝の幅でしたが、…
-
2022年2月23日事例
木製の輸入玄関ドアは15年から20年で交換されるケースが多いです【YKKAPドアリモE10】北本市の工事事例輸入の木製玄関ドアをリフォームさせていただきました。デザインの良さで人気ですが、木製なのでどうしても傷みは出やすく、15年から20年くらいでリフォームされる方が多いです。再塗装する…
-
2022年2月22日事例
ホワイトのドアを木目調のドアにリフォームしました【YKKAPドアリモC09】下妻市の工事事例YAMAHAの木製玄関ドアをリフォームします。建付けが悪くなってしまいドアを強く押さないと閉まらない状態でした。断熱タイプのドアリモで、カラーはショコラウォールナットにして雰囲気を…
-
2022年2月21日事例
変形のランマと袖ガラスがある木造住宅のドアをリフォーム【LIXILリシェントC12N型】稲城市の工事事例在来工法の木造住宅のドアです。変形のランマと袖ガラスが入っています。このような場合は、ドア本体部分だけをカバー工法で工事することが可能です。 …
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ