スタッフブログ

2024年11月9日

【YouTube解説】玄関リフォームちょっと待った!後悔しない玄関ドアの選び方9つのステップ

玄関リフォームちょっと待った!後悔しない玄関ドアの選び方9つのステップ

どあわん
どあわん

玄関ドアを交換したいのですが、どんなドアを選べばいいか分かりません。リフォームを後悔したくないので、選び方のコツを教えてください!

マイスター田中
マイスター田中

玄関ドアを選ぶ時、「デザイン」と「価格」で決めてしまう方は少なくありません。しかし、玄関ドアを選ぶポイントは見た目や値段だけではありません!

 

動画で見たい方はこちらから▶︎▶︎▶︎玄関リフォームの落とし穴!後悔しない玄関ドアの選び方9つのステップ

今回はこれまで4,000件以上の玄関ドアのリフォーム工事をしてきた”玄関ドアマイスター”が、玄関ドアの選び方を9つのステップに分けて詳しく解説します。

「玄関ドアをきれいに変えたい・便利な機能をプラスしたい」という方は、ぜひ最後までご覧ください。  

玄関ドアの選び方|ステップ①防火戸かどうか

玄関ドアの選び方|ステップ①防火戸かどうか

一戸建て住宅の中には、玄関ドアを防火戸にしなくてはいけないケースがあります。

そのため、まずは以下の点を確認しましょう。

 
  • 今設置されているドアが「防火戸」かどうか(新築時の図面や仕様書で確認)
  • 家が建っている場所が「防火地域」か「準防火地域」に入っているか(役所や自治体のホームページで都市計画図を確認)

 

防火地域(都市計画法第9条21項にて「市街地における火災の危険を防除するため定める地域」に指定されている地域)、準防火地域(都市計画法第8条第1項第5号にて「市街地における火災の危険を防除するための地域」に指定されている地域)を指し、建物が密集している駅前などのエリアや幹線道路の周辺エリアがこれらに該当します。

防火地域や準防火地域に建物を建てる場合は、屋根・外壁・軒裏や窓、玄関ドアなどの開口部を防火性の高いものにしなくてはいけません。

このルールは建物を新築する時だけではなくリフォームの際にも当てはまるので注意しましょう。

マイスター田中
マイスター田中

防火戸として認定されている戸建て用玄関ドアは限られます。そのため、ドアを選ぶ前に必ず今設置されているドアが防火戸かどうか確認しましょう。

 

 

 関連コラム▶︎▶︎▶︎玄関ドアの交換はドアの種類・性能・工法・施工で選ぶ|補助金で費用を抑えたリフォーム事例も紹介

 

玄関ドアの修理辞典

 

玄関ドアの選び方|ステップ②設置方法

玄関ドアの選び方|ステップ②設置方法

玄関ドアには「新築用」と「リフォーム用」があります。

どちらを選ぶかによってデザインなどのレパートリーが異なるので注意しましょう。

 

【新築用】
間口の幅や高さなどが何も決まっていないところから選べるため、ドアのレパートリーが多くドア枠を設置した上から周囲の壁や床などを仕上げる構造になっています。

【リフォーム用】
サイズやデザインの選択肢が新築用と比べると少々少ないものの、工事範囲を最小限に抑えるために既存のドア枠を撤去せずその上から新規ドアを取り付けられるカバー工法に対応しています。

 

マイスター田中
マイスター田中

カバー工法は開口幅と高さが数センチ小さくなるものの、壁や床の補修が必要ないため、1日でドア交換が完了します。そのため、工事費用を大幅に抑えられて、日常生活を送りながら玄関ドアを交換できる点がメリットです。

 

 

 関連コラム▶︎▶︎▶︎玄関ドアリフォームカバー工法の工期は1日だけ!メリットとデメリットは?

 

玄関ドアの選び方|ステップ③設置場所のサイズ

玄関ドアの選び方|ステップ③設置場所のサイズ

ドアの開閉方法やスタイルによって、設置に必要となるスペースの最小寸法は異なります。

例えば、親子ドアにしたくても設置スペースの開口幅が小さいと設置できませんし、逆に引き戸のように横幅の広いドアからシンプルな開きドアにサイズダウンすると、外壁の補修が必要です。

しかし、今の玄関にどんなドアがつけられるか分かりにくいですよね。

そのため、まずはドア枠内側の横幅とドア枠の上から床までの寸法を測ることが重要です。

ドアサイズの測り方

(引用:LIXIL|リシェント玄関ドア3|カタログ221ページ

ドアの上や横に明かり取りの窓がある場合は、それも含むサイズをチェックするのがポイントです。

古い家でドア枠が明らかに歪んでいる場合は、大体の水平垂直を意識して上下左右2箇所以上のサイズを測りましょう。

 

マイスター田中
マイスター田中

既存玄関ドアのサイズが大体でも分かると、業者への見積もり依頼や打ち合わせがスムーズに進みます。“玄関ドアマイスター”では、既存ドアのサイズを入力するだけで簡単に工事金額が分かる見積もりサービスをご利用いただけます。

   

玄関ドアの簡単見積もりサービス

 

玄関ドアの選び方|ステップ④ドアの開き方

玄関ドアの選び方|ステップ④ドアの開き方

開きドアは開きドア、引き戸は引き戸にしか交換できないと思われがちですが、そうとも限りません。

戸建用玄関ドアは圧倒的に開きドアが多いですが、最近は玄関ポーチや玄関土間がコンパクトな狭小住宅やバリアフリー住宅で引き戸を選ぶケースが増えています。

例えば、開口幅の広い引き違い戸をドアの両側に袖パネルが付いている開きドアに変えられるケースは珍しくありません。

逆に、開きドアの片側にドアの横幅以上の壁があれば、アウトセットタイプの玄関引き戸へ取り替えられます。

 

【開きドア】
商品のレパートリーが豊富で、たくさんの選択肢からお好みに合うドアを探せます。また、玄関ポーチや玄関土間の横幅が狭くても設置できる点もポイントです。

【引き戸】
通れるスペースの幅が広くなり、車椅子や杖を使う人でもドアを開け閉めしやすいバリアフリーな点がメリットです。最近は洋風なデザインが増えているため、モダンな住宅に設置しても違和感はありません。

 

マイスター田中
マイスター田中

   

玄関ドアマイスターへのお問い合わせ

 

玄関ドアの選び方|ステップ⑤断熱性能

玄関ドアの選び方|ステップ⑤断熱性能

夏の暑さや冬の寒さは、その多くが玄関ドアや窓などの開口部から出入りします。(参考:環境省|エコジン

古いアルミ製の玄関ドアが結露しているのを見たことがある方や、「玄関が寒い・暑い」と困っている方も少なくないはずです。

そのため、玄関ドアは高断熱なものを選びましょう。

玄関から廊下、さらにリビングまで続いている間取りでは、玄関ドアの断熱性が空調効率や光熱費に影響します。

玄関ドアの断熱グレードは、主に「高断熱仕様」「断熱仕様2グレード」「アルミ仕様」の4段階に分けられ、地域によって適したグレードが異なりますので、詳しくは専門業者にご相談ください。

 

 

【高断熱仕様】
北海道など寒冷地でも一定の断熱性能を発揮できるハイグレードタイプ

【断熱仕様(K2・D2)】
東北から関東甲越地方の雪が多いエリアで一定の断熱性能を発揮できるタイプ

【断熱仕様(K4・K4)】
首都圏から九州までの比較的気候が安定したエリアで一定の断熱性能を発揮できるタイプ

【アルミ仕様】
沖縄など寒さが厳しくないエリアに適したタイプ

※断熱仕様グレードの呼び名は、LIXILと三協アルミが「K2・K4」、YKKapは「D2・D4」としています。

   

先進的窓リノベ事業2024

 

玄関ドアの選び方|ステップ⑥採光・通風機能

玄関ドアの選び方|ステップ⑥採光・通風機能

断熱性能と合わせてぜひチェックしていただきたいのが、採光機能と通風機能についてです。

採光は、玄関を閉めたままでも陽の光を取り入れられる機能で、簡単に言えば明かり取りの窓があるかどうかを指します。

通風は採風と呼ぶメーカーもあって、どちらも明かり取りの窓を開閉でき、ドアを施錠したままでも換気できる仕組みです。

メーカーによって窓のサイズや位置、開けた時の角度などが異なりますのでじっくり比較検討しましょう。

マイスター田中
マイスター田中

   

 

 

玄関ドアの選び方|ステップ⑦ドアとハンドルのデザイン

玄関ドアの選び方|ステップ⑦ドアとハンドルのデザイン

ドアの性能や機能まで決まったら、いよいよドアとハンドルのデザインを決めていきます。

「ドアのデザインって最初に決めるんじゃないの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ここまでのステップによって選べるデザインは異なります。

ドアのメーカーとシリーズが決まったら、面材の色柄とハンドルの種類を選びましょう。

標準仕様のデザインとオプションデザインでは定価が変わるので注意してください。

実際の販売価格を比較したい方は、施工会社に何パターンかの見積もりを出してもらうのもおすすめです。

 

公式LINE

 

玄関ドアの選び方|ステップ⑧ドアとハンドルのデザイン

玄関ドアの種類|鍵

家の防犯性や安全性を左右する鍵の種類にもこだわりましょう。

手動キーはどのメーカーも防犯性が高いディンプルキーが標準装備されていますが、電気錠の仕様はメーカーごとに違いがあるので要チェックです。

スマホ操作するためのアプリ・カードキー・タグキーの組み合わせや登録できる鍵の数が異なり、オプションで暗証番号を押して解錠するテンキーをつけられるものもあります。

鍵の種類によって日常的な使い方も変わりますので、ご家族で毎日のルーティーンを振り返りながらどの鍵がいいかじっくり検討してみましょう。

 

玄関ドアの選び方|ステップ⑨施工業者

玄関ドアの選び方|ステップ⑨施工業者

「施工業者ってドア選びに関係あるの?」と思いますよね。

しかし実は、同じ玄関ドアに交換する場合でも、どこに工事を頼むのかによってトータルコストは変わります。

玄関ドアの交換を依頼できる会社は「総合的な工事をできるリフォーム会社」と「ホームセンター」、あと「玄関ドアの交換を専門的にやっている業者」に分かれます。

 

【総合的な工事をできるリフォーム会社】
玄関ドアの交換以外の工事をまとめて依頼できますが、玄関ドア工事は外注しているのが通常で、中間マージンが費用に上乗せされている可能性があります。

【ホームセンター】
こちらも玄関ドア工事は外注しているのが通常で、さらに玄関ドアの選択肢が限定される可能性があります。

【玄関ドアの交換を専門的にやっている業者】
直接施工なので諸経費を最小限に抑えられ、さらにプロにアドバイスしてもらえる点やどのような状況でも臨機応変に対応してもらえる点がメリットです。

 

マイスター田中
マイスター田中

   

  【毎日更新中】「玄関ドアマイスター」の施工事例はこちらから▶︎▶︎▶︎

 

 

まとめ

玄関ドアを選ぶ時には、「今何に困っているのか」「どんなところを改善したいのか」を検討することが重要です。

どんな玄関ドアにすればいいか分からないという方は、プロに相談してみましょう。

ご自宅にどのような玄関ドアを付ければいいか迷ったら、知識と施工実績が豊富な「玄関ドアマイスター」へお気軽にご相談ください。

ご自宅にいながら簡単に玄関ドアリフォームの金額が分かる「簡単見積もりサービス」をご利用いただけます。  

マイスター田中
マイスター田中

私たち「玄関ドアマイスター」は、昭和5年の創業以来建具一筋!玄関ドアリフォームの施工件数全国1位をこれまで何度も獲得している直販会社です。どこにも負けない明瞭価格に、高品質な施工と対応、安心のアフターサービスの3拍子が揃っていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

   

 

公式LINEへのご登録

  玄関ドアマイスターへのお問い合わせ  

 

玄関ドアリフォームは“全国1位多数獲得”の玄関ドアマイスターにお任せください

私たちは顔の見える職人集団「玄関ドアマイスター」

“玄関ドアマイスター”は、LIXIL主催コンテストでリシェント部門の全国1位を6回、YKKap主催コンテストでドアリモ部門の全国1位を2回受賞しています。

工事は下請け会社に任せず、全て自社で行うことにこだわり、工事品質を高めてきました。

併せて、初めてのリフォームでもご安心いただけるホスピタリティも徹底重視し、多くの皆様にご相談いただいています。

YouTubeでは、今回取り上げた内容のように、玄関リフォームを失敗しないための方法やコツを定期的に更新していきます。 玄関や窓のリフォームを検討中の方は、ぜひチャンネル登録をお願いします。  

玄関ドアマイスターのYoutubeチャンネル 玄関ドアマイスターのYoutubeチャンネル

 

 

 

 

LINEで気軽にご相談ください

マイスター社長
マイスター社長

LINEでお気軽にご相談がいただけます。最新の補助金情報をご覧いただいたり、ご要望に合うドアや窓をご覧いただくこともできます。ホームページではご紹介できないお話しもLINEならお伝え出来ますので是非ご登録ください。

LINE友だち追加

著者情報

マイスター社長 中村 貴

中村 貴

玄関ドアマイスター・窓リフォームマイスター社長
二級建築士
株式会社中村建硝(昭和5年創立)の三代目
建具のプロとして、当店のスタッフの知識と技術はどこにも負けないという自負があります。お客様の暮らしを快適にし、お悩みを解決することで社会に貢献したいと思っています。

検索はこちら

玄関ドアの簡単お見積もり

step1
ドアタイプをお選びください

※ 片袖タイプ・・・開閉ドアの片側が固定の採光窓になっているタイプです。
※ 両袖タイプ・・・開閉ドアの両側が固定の採光窓になっているタイプです。

step2
ランマの有無をお選びください

  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

玄関引戸の簡単お見積もり

step1
引戸のタイプをお選びください
step2
ランマの有無をお選びください
  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

勝手口ドアリフォームの簡単お見積もり

step1
ドアのタイプをお選びください
step2
ランマの有無をお選びください
  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

最近チェックした商品

最近チェックした商品はありません。