厄介な玄関の虫に対する対策について紹介 | 玄関ドアリフォームの玄関ドアマイスター

玄関ドアのリフォーム・交換は価格と技術の「玄関ドアマイスター」へお任せください

玄関ドアリフォームの玄関ドアマイスター|技術力と価格で勝負の専門店|全国1位表彰獲得
お電話でのご相談お問い合わせは|0120-677-366| 電話受付:平日8:30〜18:00

コラム

公開日:2019年1月3日

/ 最終更新日:2022年04月18日

厄介な玄関の虫に対する対策について紹介

厄介な玄関の虫に対する対策について紹介

夏が近づくにつれ、玄関の虫に悩まされることが多くなるのではないでしょうか?特に夜は玄関ドアを開けたとたんに、玄関の外灯に集まっている虫がより明るい玄関内に移動してくることがあります。玄関ドアや引き戸と枠の隙間や玄関ドアのポストから虫が侵入してくることもあります。

このような悩みには、どのような虫対策が有効なのでしょう?

玄関には虫除け対策が必須

玄関の虫対策

玄関には虫が寄ってくることがあります。住宅の顔と言っても過言ではない玄関に虫がいると見栄えが悪くなるだけでなく、病原菌を持っている可能性もあるので非常に不衛生になってしまいます。そういった意味でも玄関に虫が湧くことは避けたいものです。そこで今回は玄関に虫が湧く原因と有効的な虫除け対策についてご紹介します。

玄関付近の虫に困っていませんか?玄関に虫が発生すると見栄えが悪くなるだけでなくドアを開けた瞬間に中に入ってしまうこともあります。酷い場合には玄関ドアを閉め切っていても郵便受けやドアの隙間から入り込んでしまうこともあるのでとても厄介です。

玄関に虫が寄る原因

玄関に虫が寄る原因

玄関に虫が寄ってしまう原因はいくつかありますが自分一人では変えようのないほどに根本的な問題だった場合、害虫が寄り付かないように虫除け対策を施さなければなりません。

玄関に使用できる虫除け対策はたくさんあります。手軽に使用できるものもあれば、ホームセンターで安値で販売されている製品もあるので玄関の虫が気になる方は参考にしてみて下さい。

虫除け対策を紹介する前に、そもそもなぜ虫は玄関に寄って着てしまうのか?その原因をご紹介します。

玄関外の照明

玄関の外には玄関灯や門灯などの照明があります。そして玄関灯や門灯には、光や熱に魅かれて虫が集まってきます。防犯的な観点から考えると、朝まで点灯しておくことがベストなのだとは思いますが、電気料金も嵩むため、家族全員が帰宅した後、又は就寝時間に合わせて消灯しているご家庭も多いのではないでしょうか?

それならば、虫の多い季節には、玄関灯を点灯したままにしないという方法で虫対策をするという考え方があります。家族が帰宅するタイミングで玄関灯をつける、又は内側から鍵を開ければ、帰宅した家族が暗闇で鍵穴が見つけられないというストレスも生まれません。

もう一つ考えられる対策は、玄関灯や門灯など玄関外の照明を防虫電球やLED電球に交換するという方法です。

玄関ドアや引き戸と枠の隙間

築年数の長い住宅では、玄関ドアや引き戸と、枠の間に隙間が生じることがあります。この隙間は見た目ではあまりわかりませんが、住宅全体の歪みによって多くの住宅に発生しています。

ただ、見た目では判断できない為、その隙間からホコリや冬の冷気、夏には虫が侵入してきます。家の中は清潔にしているのになぜゴキブリが…?というようなことも起こる恐れがあります。

住宅の歪みは修正できません。その為、隙間を解決する為には、隙間テープを貼る、又は玄関ドアや引き戸を交換するという方法が考えられます。住宅の歪みで建付けが悪くなっている玄関でも交換できます。

玄関ドアの疑問解決 建て付けの悪い玄関でもリフォーム専用ドアは付きますか?
玄関ドアの修理辞典 ドア横からのすきま風を防ぐ方法
スタッフブログ 玄関ドアの隙間の防犯対策

玄関ドアのポスト

防犯的な観点から近年はポスト付きの玄関ドアは減ってきていますが、ポスト付きの玄関ドアの住宅もまだまだ多く存在します。玄関ドアのポストは、犯罪の対象になるだけではなく、虫の侵入口にもなってしまいます。

ポストには蓋がついているのに?と思われるかもしれませんが、郵便物やチラシが挟まっていると、虫が入る隙間が生じます。こまめに郵便物やチラシをポストから回収する、ドアノブに玄関用の吊り下げ式殺虫剤をかけておくなどに注意すると、ポストからの虫の侵入を減らせます。

コラム 防犯から考える玄関ドアの選び方 ポスト付き玄関ドアには虫以外に侵入強盗犯のリスクもあります。

観葉植物

家庭菜園やガーデニングなどで観葉植物を玄関で栽培している住宅は虫が寄り付きやすい傾向にあります。虫は植物を餌として生きているので植物があると近づいてきてしまいます。何の対策も施さずに玄関に観葉植物を置いてある状態はすなわち虫に対して「食べて下さい」と言っているようなものです。植物の種類にもよりますが、観葉植物を外で育てる場合は必ず何らかの虫除け対策を忘れずに施しましょう。

水が溜まっている

虫の中には水を栄養源として育つ品種もいます。特に蚊の幼虫であるボウフラやハエの幼虫であるウジなど、害虫の代表格と呼ばれる虫たちは水を飲むので水がある場所に集まりやすいです。玄関では雨水が知らず知らずのうちにバケツなどに溜まってボウフラやウジが湧いてしまうことが多々あります。そもそも雨水は不衛生な水なので容器に入っている雨水や玄関先に水たまりが出来ていたらすぐに除去しましょう。

住宅の付近に川や公園がある

これは自宅の中の虫除け対策では対処しようがない問題です。常に殺虫剤を用意して玄関を清潔にして虫が寄り付かない環境を作ったとしても、自宅の近所に川や公園があるとそこで繁殖した虫が近づいてきてしまいます。川や公園は水と植物があるので虫が繁殖するためには絶好の環境です。人によって細かく手入れされているわけでもないので夏場になると虫がたくさん湧いてしまいます。そのため自宅の近隣に川や公園などの水辺がある場合は特に注意する必要があります。

効果的な虫除け対策グッズ:殺虫剤、カーテンなど

効果的な虫除け対策グッズ

虫除け対策に効果のあるグッズをご紹介します。現在は簡単に使えて効果も高い虫除け対策グッズがたくさんあるので興味のある方は是非チェックしてみて下さい。

スプレー殺虫剤

スプレータイプの殺虫剤は虫除けグッズの中でもオーソドックスな製品の一つです。強力なスプレーを噴射することで周囲の害虫を撃退出来ます。昔はスプレーの中に有毒な成分が含まれていたので噴射された霧を吸い込むと体に害を及ぼすこともありましたが、最近のスプレー殺虫剤は体に優しい成分を含んでいるので安心して使えます。観葉植物に向かって噴射しても問題ありません。

ただしスプレーは噴射した時だけしか効果を発揮しないので噴射した後でまた虫が湧いて出てしまうこともあります。どうしてもいちいち噴射するのが面倒くさいという方は、最近では効果が数週間ほど持続してくれるタイプのスプレーも販売されているので探してみて下さい。

吊るすタイプ

吊るすタイプの殺虫剤はその名の通りドアノブや手すりなどに吊るしておくだけで害虫を追い払ってくれる殺虫剤です。本当に吊るしておくだけで数か月間も虫を寄せ付けないのでとても便利です。

しかし吊るすタイプの殺虫剤は対象となる虫に限りがあるという欠点があります。虫除けの対象となる害虫はパッケージの裏面に記載されていますが、よくあるケースとして蚊は対象外であることが多々あります。蚊の撃退目的で購入したにもかかわらず、蚊に全く効果が無くて後悔した人がたくさんいるので注意してください。

虫除けカーテン

最近では虫除け効果のあるレースカーテンも販売されています。虫除けカーテンは布の中に虫除け成分が封入されたマイクロカプセルがたくさん含まれていて、ごく普通にカーテンとしてリビングや寝室に吊るしておくだけで虫除け効果を発揮してくれます。

スプレーの様な有毒ガスや変な臭いなどを一切出さずに放置しておくだけで虫除けになるのでとても効率良く害虫の侵入を防いでくれます。

コラム 玄関ドアの網戸ランキング 網戸の種類はいろいろあります 虫よけには網戸も効果的ですが、玄関ドアにはロックしたまま風を通せるタイプがあります。

アロマを利用しておしゃれな虫除け対策

虫よけになるアロマ

虫除けグッズと言えば殺虫剤が有名ですが、殺虫剤の様な薬品以外にも虫除け対策として使用できるものがあります。それがアロマです。虫除け対策に使用するアロマは主にハーブ類です。ハーブは観葉植物として庭で栽培している家庭が多く、栽培して成長した葉を食用として使うことも出来ます。

そのハーブ類の中には虫除けとしての効果がある種類もあります。ハーブは人間が嗅ぐとスーッとして気分が良くなる香りが多いですが、虫はこの香りを非常に嫌がる特性があるのでハーブ類を屋外で栽培すると害虫が寄り付かなくなるという効果があります。今回はその中でもおすすめのハーブ類をご紹介します。

虫除けアロマ:ペパーミント

ペパーミントはハーブ類の中でも特に有名な種類です。ペパーミントにはメントールと呼ばれる有名な香りの成分があり、これが虫を寄せ付けない効果を持っています。ペパーミントの香りは蚊・ゴキブリ・ハエなどに嫌われているので害虫の代表格と呼ばれる種類に有効です。比較的育てやすい植物なのでガーデニングの初心者にもおすすめです。

虫除けアロマ:二ホンハッカ

ハッカはミントを意味する言葉ですが、観葉植物を意味する場合は二ホンハッカと呼びます。二ホンハッカもペパーミントと同様にメントールを含んでおり、とても強い香りを発します。効果がある虫もペパーミントとほぼ同じですが、二ホンハッカの方が強い香りなのでそれ以上の効果を期待できます。

虫除けアロマ:バジル

バジルはイタリア料理に使用することで有名です。バジルにはシオネールと呼ばれる成分が含まれており、蚊・寄生虫・昆虫全般への虫除け効果があります。

虫除けアロマ:レモングラス

レモングラスは細長い葉がたくさん連なっておりエスニック料理に使われることで有名です。レモングラスにはシトラールと呼ばれる成分があり、蚊を対象とした虫除けに大きな効果を発揮します。レモングラスは暑さに強く寒さに弱いので、夏場は問題無く栽培できます。しかし冬場になると弱いので越冬できないこともあります。

この他にも虫除け対策として使用できるハーブ類はたくさんあります。玄関付近で栽培すれば虫除けだけでなくガーデニングとしても楽しめます。ハーブ類は初心者でも栽培しやすい種類が多いので興味がある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。

まとめ

玄関に害虫が寄り付いてしまう原因は水や植物が原因となっていることが多いです。近隣の環境にも左右されますが、自宅の玄関や庭を掃除して清潔さを保っていればある程度は害虫が寄り付かなくなります。

それでも虫が寄って来てしまう場合には虫除け対策グッズを使用して害虫駆除に努めましょう。隙間から入ってくる虫がいる場合、ドア自体の交換が必要です。

マイスター社長
マイスター社長

玄関ドアマイスターは玄関ドアの交換を承っています。玄関ドアことなら何でもご相談ください。玄関の向きや玄関周りの環境に合わせて最適なご提案をさせていただきます。

玄関ドアリフォーム施工地域

マイスター社長
マイスター社長

インターネットでのお見積りやお問い合わせを不安に思う方も多いと思いますが、玄関ドアマイスターでは、お見積りやお問い合わせをいただいたお客様に、勧誘や営業は決していたしません。お気軽にご利用ください。

お客様のご自宅に伺う仕事ですので、信頼を何よりも大切にしています。丁寧親切はもちろんのこと、マナーの徹底も行っています。仕事は、最後は人で決まるという部分があります。世界に唯一の商品やサービスを売っている会社なんて一握り。同じような価格、同じようなサービスは、他にもある。それでも「あの人に」と選んでいただける、そんな会社でありたいと思っています。

玄関ドアで困っていることがあれば、どんなことでもご相談ください。

玄関ドアは家の顔、お客様が初めに訪れる場所です。

家族にとっては、必ず毎日通る場所です。

きれいで快適な玄関は、生活の質を格段に向上させます。

新しい玄関で快適な生活を手に入れてください。

 

LINEで気軽にご相談ください

マイスター社長
マイスター社長

LINEでお気軽にご相談がいただけます。最新の補助金情報をご覧いただいたり、ご要望に合うドアや窓をご覧いただくこともできます。ホームページではご紹介できないお話しもLINEならお伝え出来ますので是非ご登録ください。

LINE友だち追加

著者情報

マイスター社長 中村 貴

中村 貴

玄関ドアマイスター社長
二級建築士
株式会社中村建硝(昭和5年創立)の三代目
建具のプロとして、当店のスタッフの知識と技術はどこにも負けないという自負があります。お客様の暮らしを快適にし、お悩みを解決することで社会に貢献したいと思っています。

×

玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ

  • 玄関ドアの修理辞典
  • 玄関ドアリフォームのメリット
  • 防犯にも強いリモコンキー・カードキーについて
  • 相見積もり中の方へ
検索はこちら

玄関ドアの簡単お見積もり

step1
ドアタイプをお選びください

※ 片袖タイプ・・・開閉ドアの片側が固定の採光窓になっているタイプです。
※ 両袖タイプ・・・開閉ドアの両側が固定の採光窓になっているタイプです。

step2
ランマの有無をお選びください

  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

玄関引戸の簡単お見積もり

step1
引戸のタイプをお選びください
step2
ランマの有無をお選びください
  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

勝手口ドアリフォームの簡単お見積もり

step1
ドアのタイプをお選びください
step2
ランマの有無をお選びください
  • ランマとは?
    開閉ドア上部にある採光窓のことです。

最近チェックした商品

最近チェックした商品はありません。

クチコミはこちら