ブログカテゴリー
タグ:防犯
-
2020年11月27日
玄関のせいで家中が寒くなる?玄関ドアは、毎日何度も開閉するので、築年数が長くなると、次第に気密性が低下して、隙間風が入ってくるようになってしまいます。同時に、家の中の暖かさも、隙間風が入ってくる部分から、外へ…
-
2020年11月14日
2020年12月10日までの期間限定LIXILとの共同企画でお得に玄関ドアの寒さ対策!LIXILリシェント玄関ドア、または玄関引き戸を、現地調査の際にご契約いただくと、通常の値引きに加えて、その場で、10,000円のAmazonギフト券をプレゼントします。 さらに…
-
2020年8月4日
玄関ドアリフォームの費用を具体的にご紹介・断熱採風ドアからアルミタイプまで【地域限定割引プラン】東京・千葉・茨城・埼玉玄関ドアマイスターには、メーカーから全国表彰されるほどの入荷量があるので、製品をお安くご提供ができます。YKKAPドアリモ、LIXILリシェントどちらも全国1位で表彰されました。 …
-
2020年3月11日
二重窓にするリフォームは他のリフォームとどう違うの?費用はどのくらいかかる?窓のリフォームには、窓を交換する方法、窓ガラスだけを交換する方法、そして二重窓にする方法があります。どの方法であっても、断熱効果は得られますが、効果の高さと費用が異なります。 また、それぞれに、他の方…
-
2020年2月21日
扉を替えたい理由と目的に合わせた玄関ドアのリフォーム玄関ドアのリフォームは、玄関ドアの不具合、見栄えの悪さ、玄関内の寒さや風通しの悪さ、防犯性の低さ、鍵の使い勝手の悪さを、すべて解決できます。通風機能のあるドアにすれば、玄関だけでは…
-
2020年2月13日
YKKAPの玄関ドア リフォームの特徴と東京・茨城・埼玉での施工事例玄関ドアマイスターでお取り扱いしている玄関ドアは、YKKAPドアリモと、リクシルリシェント、三協アルミノバリスです。機能に優劣はありませんが、それぞれに異なった特徴があります。その…
-
2020年1月14日
玄関ドアリフォームの疑問を解決 交換の効果は?費用は?メーカーは?鍵は?玄関ドアのリフォームをすると、暮らしが快適になり、外観の印象も良くなります。それなのに、実際にドアに不具合が起きなければ、玄関ドアの交換を考える人は、多くはありません。開け閉めしにくいなどの不具合が起こらなくても、玄関内の環境と、自宅の外観のイメージアップのために、玄関ドアのリフォームを検討してみませんか?
-
2019年10月29日
キッチンを快適にするドア「勝手口ドア」についてキッチンにある勝手口ドアは裏口として活用することで生活が効率よくなります。しかし勝手口ドアは外に直結しているため温度管理や防犯への気遣いも必要になります。そこで今回は勝手口ドアを有効活用してキッチンを…
-
2019年9月20日
玄関ドアの防犯性と使い勝手を向上させるスマートキースマートキーはどんなカギ? 家族で暮らしていると、暮らし方によっては、家族の人数分のカギが必要です。現代の暮らしでは、サザエさん一家のように、常に主婦が家にいるという家庭は、それほど多くはありません。…
-
2019年7月23日
格子をつけたくない窓の防犯対策リフォーム窓の防犯対策 侵入強盗には、家族の留守を狙って侵入する空き巣の他に、家族が就寝中に侵入する忍び込み、家族がいない部屋に侵入する居空きがあります。このうちの3分の一が空き巣です。つまり、留守以外の時でも…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ