ブログカテゴリー
タグ:断熱ドア
-
2022年12月28日
玄関のドアを木製にリフォームする前に知っておくべきこと玄関のドアを木製にして、おしゃれにしたい、味わいのある雰囲気にしたいと考えていませんか。本物も木製の玄関ドアの唯一無二の雰囲気のよさは、非常に魅力的ですが、実はリフォームではおすす…
-
2022年12月26日
玄関が寒いならおすすめの対策を試してみて1月の終わりから急に季節が感じられるようになり、暖房器具が欠かせません。しかし、リビングや寝室などの部屋には用意しても、玄関まで準備するご家庭は少ないでしょう。だからといって「玄関…
-
2022年12月22日
【窓の断熱リフォームの方法と効果】費用と補助金についても解説します!住宅の断熱リフォームには、屋根や外壁、床などすべてに断熱施工をする方法と、家の中の全ての窓を断熱リフォームする方法があります。さらに、窓の断熱リフォームには、窓交換と内窓設置という…
-
2022年12月12日
玄関の冷気を遮断して居心地の良いリビングにしたい暖房をしているのに足元が冷える…という悩みはありませんか?間取りによっては、玄関からの冷気が侵入してリビングの暖房効率を低下させてしまうことがあります。玄関の冷気は床から伝って拡が…
-
2022年11月23日
内窓で後悔するリフォームと満足するリフォームの違いとは?せっかく内窓を設けて二重窓にしたのに、想像とは違っていた…と後悔している方はいらっしゃいますか?窓のリフォームに限ったことではありませんが、リフォームの目的に合わせた最適な方法を選…
-
2022年11月17日
キッチンの 寒さ対策はDIY?勝手口交換?土間にマット?冬は寒い、暖房をしていて冷えるというキッチンは少なくありません。このキッチンの寒さの原因は、主に勝手口とキッチンの窓からの冷気の侵入と、暖房の熱の流出です。特に土間付きの勝手口があ…
-
2022年11月9日
玄関が北向きで寒くて暗い…そんな悩みを風水と環境改善の2面から解決玄関の中には、周辺の環境によって日当たりが悪い玄関もありますが、玄関の向いている方角によって、寒い、暗いといった状況になっている玄関もあります。風水では陰の気が強く作用する方角とも…
-
2022年11月2日
【玄関の断熱】引き戸はドアより寒さ暑さが厳しい?断熱リフォームの方法はある?玄関が寒い理由には土間のたたきやタイルなど「床から冷えが上がってくる」ことと「玄関の出入り口からの熱の出入り」が挙げられます。玄関の出入り口には、ドアと引き戸がありますが、引き戸の…
-
2022年10月11日
YKKAPのリフォーム用玄関ドア「ドアリモ」施工例|お客様の口コミ・レビューも公開玄関ドアをリフォームするなら、見た目だけでなく、断熱性や防犯性などの機能面もアップグレードしたいとお考えの方も多いと思います。 今回は、玄関ドアマイスターが施工した、YKKAPのリフォーム用玄関ドア「…
-
2022年9月25日
アルミ勝手口ドアの選び方|価格や性能の違いを知って最適な勝手口を選択しようアルミ勝手口ドアは、デザインだけでなく、断熱性や防犯性などの機能によって価格が変わってきます。今回は、アルミ勝手口ドアを交換したい方へ、リクシルのリフォーム用勝手口ドアの種類や価格…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ