LIXIL(トステム)
-
2019年1月26日
トステムのクリエラという玄関ドアをリモコンキー付きのリシェントでリフォーム【LIXILリシェント D77型】東京都北区の工事事例東京都にお住まいのお客様から玄関ドア交換リフォームをご依頼いただきました。トステムのクリエラというかつて多く使われた玄関ドアからのリフォームです。リモコンキーで便利に使いたい、断熱タイプにして寒く無い…
-
2019年1月24日
新日軽の玄関ドアをリシェントでリフォーム【LIXILリシェント M83型】埼玉県幸手市の工事事例埼玉県幸手市にお住まいのお客様から玄関ドア交換リフォームをご依頼いただきました。新日軽の玄関ドアからのリフォーム事例です。S型ハンドルでタッチキーをご採用いただきました。リフォーム前のメーカーと同じメ…
-
2019年1月23日
【LIXILリシェント D77型】引戸の玄関を開き戸にリフォームした事例千葉県野田市にお住まいのお客様から玄関ドア交換リフォームをご依頼いただきました。引戸から開き戸へのリフォームです。元の引戸は川口技研のALKINGという製品です。当時でもあまり流通していなかったと引戸…
-
2019年1月23日
【LIXILリシェント G14型】外額縁100を使って親子ドアにリフォーム神奈川県川崎市にお住まいのお客様から玄関ドア交換リフォームをご依頼いただきました。昔の内付枠という形状の枠なので、外壁より玄関ドアの枠がへこんでいる納まりです。外壁の見切り材の木材も含めて外額縁でカバ…
-
2019年1月21日
【LIXILリシェント G13型】スチールの枠の玄関ドアをリシェントでリフォーム千葉県野田市にお住まいのお客様から玄関ドア交換リフォームをご依頼いただきました。リフォーム前のドアは、スチール製の玄関ドアでした。在来工法の住宅ではあまり見られませんが、ハウスメーカーの玄関ドアではよ…
-
2019年1月17日
ポスト付き片袖枠の玄関を親子ドアにリフォーム【LIXILリシェント G15型】埼玉県越谷市の工事事例埼玉県越谷市にお住まいのお客様から玄関ドア交換リフォームをご依頼いただきました。リフォーム前のドアは、色褪せが出てしまっていました。枠のタイプは片袖枠でポスト口があるかつてはよく見られたドアです。防犯…
-
2019年1月15日
【LIXILリシェント D77型】色褪せたアルミのドアを木目調のリシェントでリフォーム東京都葛飾区にお住まいのお客様から玄関ドア交換リフォームをご依頼いただきました。リフォーム前のドアはアルミのブラック色で、色褪せが出てしまっていました。ドアが枠に当たって開け閉めがしにくくなっている状…
-
2019年1月13日
ドアの開く向きを左右逆にした玄関ドアリフォーム事例【LIXILリシェント C15型】千葉県松戸市の工事事例千葉県松戸市にお住まいのお客様から玄関ドア交換リフォームをご依頼いただきました。門からの動線を考慮すると、ドアの開き方を逆にしたほうが良いケースは意外と多くあります。リシェントやドアリモによるリフォー…
-
2019年1月12日
【LIXILリシェント D41型】30年くらい前のランマ付きのアルミドアを木目調リシェントでリフォーム埼玉県さいたま市にお住まいのお客様から玄関ドア交換リフォームをご依頼いただきました。建物は30年位前の木造住宅で、当時よく使われていたランマ付きの片袖枠のアルミドアからのリフォームです。リフォーム後は…
-
2019年1月11日
【LIXILリシェント M83型】ランマ付き片袖のドアをランマ無しの親子ドアにリフォーム東京都狛江市にお住まいのお客様から玄関ドア交換リフォームをご依頼いただきました。木製玄関ドアで、ランマのある片袖タイプの玄関ドアからのリフォームです。ランマの無い親子ドアにリフォームさせていただきまし…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ